【中国ドラマ】天龍八部〈新版〉 の感想 すぐに義兄弟の契りを交わすのやめた方がいいんじゃないかと思っちゃうよ

天龍八部〈新版〉の視聴を終了いたしました!54話とまあまあ長かったですが、いっぱい人が出てきて色んな事が起こるのでまったく飽きずに驚きながら見ることが出来ましたね~ 金庸作品だしタイトルに新版とついてるくらいだから、何度かドラマ化されてるんでしょうね。他のバージョンは一体どんな配役なのか、どんな演出なのかってやっぱり比べてみたくなりますね。誰に肩入れした脚本にするかで全く違った印象のドラマが出来そうであります。

 

 

スポンサーリンク


 

武術とかも空を飛んでくるくる回ってすごいんですけど、他にもいろいろ面白シーンがありました。

碁を打つとか言って、まず碁盤の線を石に刻む人たち。触らなくても指先から「気」を発するだけでなんでも出来る人たちなので、石に線を描くのなんて簡単なんですよ。まあそういう荒唐無稽なところも金庸作品の魅力ですよね。まあ見てたらだんだんそういうノリが普通になってきて楽しめちゃうって感じ。私は嫌いじゃないし慣れてるけどそうじゃない人はなんじゃこりゃと思う事請け合いです。

喬峯そして後の簫峯はとにかく徹頭徹尾英雄として描かれてましたね。武術に長けており、非常に義に篤く、そして愛を貫く男。ウォレス・チョンもそんな人物像をしっかり演じていてとても素敵でした。でもそんないい男は女に惚れられやすいけど、彼はそんなのに惑わされたりしない堅物なので、それがのちの災いを招いてしまうところもありますよねえ。

そして突然韓ドラで見たことある顔が!と思ったら段誉役でキム・キボムが出てました。ちゃんとしててお育ちのいい、優しい人をうまく演じてましたよ!ピッタリ。頼りなさそうに見えて意外と男気があるんですよね。I LOVE イ・テリしか見たことないけど、こんなところで出会うなんてビックリしました。話数も多いし撮影期間も長いし、アクションも多いし大変だっただろうな・・・なんて思うけど、ダンスはお手の物ですもんね。割といい感じの動きでした!

虚竹を演じるのはハン・ドンです。出番は後半以降って感じなのですが、彼も中心人物。この3人が義兄弟になるくだりもなんか凄い。まず喬峯と段誉が義兄弟になり、その後に段誉と虚竹が義兄弟になるんですが、その時に段誉が虚竹に対し、自分は喬峯とすでに義兄弟だから虚竹も喬峯と義兄弟になったんだって言ってたんですね。そうなんだ。知らない間に義兄弟が勝手に増えることがあるんだ!?なんて思いましたね・・・

まあ、この3人はまともな人達なので義兄弟になっても支障はないのですが、それにしても武侠ドラマ見てると相手の人と成りも知らないうちに簡単に義兄弟の契りを交わすよな・・・ そしてその後にそのせいで窮地に陥ってたりするよなあと思うことがよくある。このドラマもラストに簫峯が悲しい結末を迎えてしまうのはそれも一因って感じがする。

さて、他にもよく見る顔の盧勇(ルー・ヨン)が鳩摩智(くまち)役で出てたりして中国ドラマ~って気持ちを高めてくれるんですが、毛むくじゃらな姿も似合ってましたねえ。

それよりも何よりもビックリしたのは、鹿鼎記で見た女性陣がほとんど出てたことですよね!小宝の妻たちが勢ぞろいですよ・・・ まあこの2作品の監督が同じ賴水清という方だし、他のスタッフ陣も同じだったせいかもしれないですけど!ちなみにこの作品が2013年で、鹿鼎記が2014年の作品のようです。

康敏役でジャン・シンユー(張馨予) ちょっときつめだけど美人さんよねー

木婉清役でジャオ・ユエンユエン!ときめき旋風ガールでもおなじみの彼女。段誉と愛し合うんだけど、気の多い父親のせいで苦悩するっていう可哀そうな女性役。でも最終的には血が繋がっていないことが分かるのでめでたしってことでいいのかな?

王語嫣役はチャン・モン(張檬)。燕の再興にしか興味のない慕容復を愛してるんだけど、報われない愛で悲しい。段誉は彼女のことを妹のように大事だと言ってたけど、二人の間にはそれ以上の思いがあったような気もする・・・ 原作ではどんな描写なんだろう?

喬峯が生涯愛した女性、阿朱を演じたのはジア・チン(賈青)。喬峯が全面的に彼女を信じ始めた頃からもしかしてこれは罠で裏切られるのでは・・・と思ったらそんなことはありませんでした~ 深読みし過ぎ!二人の愛はとても深かったけど、悲しい結末を迎えてしまいます・・・

阿朱の妹の阿紫もジア・チンが演じてます。妹の方はかなり性格が破綻した感じでかなりひどい人物。残酷だしマジでサイコパスって感じ。自分が失明したからって人の目玉を奪って自分のものにしようとしたりするし。鉄丑の扱いなんて見るにたえませんし。簫峯はそれでも姉の阿朱の「妹を守って」という願いをしっかり守るんですけど、そのせいで余計に好き放題って感じ・・・ しかし、阿朱と阿紫を徹底的に違う人間性の人物にしたのは、簫峯が絶対に阿朱への一途な思いを貫き、間違っても妹に恋慕することはないというのを明確に描きたかったからかもしれないのかな・・・と。ジア・チンも2役演じた訳だけど、ここまで違う姉妹だと演じ分けるのに苦労することもなさそうって感じでしたな。

そして、夢姑の銀川公主を演じたのは、王雅慧。マジで小宝の妻たちオールスターズが勢ぞろいなのでありました。

後はマオ・シャオトン(毛暁彤)も出てましたねー 彼女も現代劇、古装劇問わず色んな所で見る女優さんですね。

慕容復を演じたのは、ゾン・フォンイエン(宗峰岩)。とにかくこのポーズが多い。彼も父親の燕復興の思いを受けてそれに執着する人生で気の毒ではあったけど、如何せん皇帝の器じゃないというか・・・ それで悉く失敗して、「どうしてなんだ~」って手を挙げて天を仰いでるシーンがやたらと多かったなあという印象。最後はとうとう気がふれてしまったけど、本人にとっては幸せだったと言えるのかも。

金庸の作品で多いなあと思うのは女性に弱い男。今回も強烈に浮気性な男が出てきます。段誉のパパの段正明です。そんな色男を演じるのはグオ・カイミン(郭凱敏)。彼が愛した色んな女性の元に自分の子を作ってるものだから、それを知らずに兄妹で恋に落ちてそれが道ならぬ恋と知って悩む子供たち。気の毒~ まあ最終的に段誉は他の妹たちとは血が繋がっていないと分かるんですけどね。

この人もあの人達もみんな段正明の女・・・

子どもはいないけど、康敏もだったな・・・ それでもみんな恨みながらも段正明を愛してるんですよ!マジっすか!?

なんというか親の世代の遺恨のせいで苦労する子どもたち世代の物語って感じでした。みんな武術は超人的なんだけど、精神は非常に人間くさいので、修行なんて人間性の成長には全然役に立たないのかななんて思っちゃうような内容。とにかく徹頭徹尾、喬峯だけはかっこよく描かれてるので、それを楽しむドラマなのかもしれません!

 

天龍八部〈新版〉が見れるのは・・・


【中韓映画】逆転の日 の感想 ウォレス・チョン×イ・ジョンジェ出演の心理サスペンス

ウォレス・チョンが出てるからと見ようとした「逆転の日」ですが、イ・ジョンジェも出てて、あれ?これどこの映画?と思って調べてみたら、中国国営映画会社のチャイナフィルムとハイルン、韓国映画会社のドゥタヨンが制作に参加した韓中合作映画らしいです。監督さんも中国の李駿だし、中国が主体で韓国も協力した合作映画と言えるのかなー?なのでカテゴリーは悩んだけど、華流映画の方にしました。

 

スポンサーリンク


 

それにしても、中国映画だと思って見ないと突然のイ・ジョンジェの中国語吹替えにびっくりするかも。いっそずっと吹替えの中国人役だったら良かったんだけど、中国語を話せる韓国人役なのでちょっと無理があるなあ・・・ いくら似てる声の人を選んだとしても吹き替えは違和感がある物だと思うけど、ここでは声が似た人を探したかも怪しいレベルで全然違うので切替の度にハッとしてしまう感はある。話し方って声だけじゃなくて、間の取り方とか話す速度とかね。そういう癖が思った以上にあるので、違和感を覚えるのも仕方ないですね。

ただ、わたしは少し中国ドラマを見るのに慣れてきたところがあるので、こういう時はそういうもんだから・・・と自分に言い聞かせてわりと平常心で見ることができましたよ!訓練の賜物〜(っていうのかな・・・分からないけど)

一応イ・ジョンジェが演じる姜承俊は、設定的には奥さん(ちなみに離婚寸前)が中国人だから中国語に堪能という土台は作ってあるんだけど、だがしかし。その離婚寸前の設定をうまく利用してる風のシーンなんかもあるんだけど、イマイチなんだなあ。ベッカムの質問に答えるところね。ここ、ピリっとひやっとするとこなんだろうけど、「はあ……」って感じでした。なんかここだけじゃなく、全体的にそういうのが多くて、惜しいな〜と思ってしまうのです。郭志達との心理戦が面白いはずなんだろうに、私はノリ切れなかった・・・

ウォレスはいい感じにいやらしい雰囲気を醸し出しててそれは良かったです。カッコいいも胡散臭いも自在に纏う俳優さんだなあ。そこはすごい。

双子を一人二役で演じているんだけど、志華が志達を演じてたのが割と初めからだったようだし、結局ほとんどが志華を見てた感じなのだなあとよく分からん気持ち。

そして心理学者役の郎月婷(ラン・ユエティン)はスーツ姿が素敵でしたー!なんとなく名前に聞き覚えがあると思ったらミッション・アンダーカバーに出てたんだ~!!!あの時も迷彩服とか着てアクションシーンもこなしてたけど、とっても綺麗だったんだよなあ。今回の心理学者役も彼女の知的な雰囲気にマッチしてて良かったな。

タイトルにある「逆転」という言葉で、形勢が逆転するんだろうな~っていうのと、ウォレス・チョンが双子役なので、その双子が入れ替わるんだろうな〜というのは早くからわかっちゃうんだな。まあそれがいつからなのか、いつバレるのかってのが見所なんだろうとは思うんですけどね。
あとはあれか、サッカースタジアムが舞台になってるから、サッカーの試合の内容的に点数の逆転の意も含めてあるんだろうけど、韓国と中国のサッカー事情がわからんので、そこはあんまり緊迫感が理解出来なくて。それは私の予備知識が足りないせいかなと思うんですけどもー

ラストのラストでうまく解決したと見せかけて〜のどんでん返しのところがおもしろかったけど、あのブレスレットは誰のなの!?️ってもう一度映画で内容を確認したくなってしまった。それとも続編的なのがあるという含みなのか、はたまた特にだれってのはきまってないのか、どうなんでしょうね。ここは気になるー もう一回ウォレス・チョンの双子の入れ替わりがどこからだったのかも確認したいので、もう一回見ようかな・・・ そうしたら理解できるところが増えそうな気もします。

面白くないことも無いんだけど、すごくオススメかというとそうでもないという感じですねー

 

逆転の日が見れるのは・・・
⇒Netflix

【中国ドラマ】孤高の花〜General&I の感想 ヒロインの軍師白娉婷がかっこいい!

「孤高の花〜General&I〜」の視聴を完了しました!もうこれかなり前に見終わってたのになかなか感想かけてなかったやつです。でもすごく好みで楽しめたんですよね!

ウォレス・チョンは色んな役柄演じてるけど、こういう強くてまっすぐで男らしいの似合うねえ。歳を重ねて更に落ち着いた素敵さが増している気がする。そして楚北捷という人もかっこいいの~ そしてアンジェラベイビーは以前に見た雲中歌のヒロインが大変苦手で私は彼女の演技が苦手なのではないか疑惑があったんですけど、このドラマの白娉婷役はそんなことなかったので、あの雲歌という役がキライだっただけなんだなと分かりました。ほー

 

スポンサーリンク


 

こういう時代劇でヒロインが美人でモテてあっちの人にさらわれたり、こっちの人にさらわれたりするのってよくあると思うんですけども、ただ美人なだけだと男の人たちが命がけでそこまでするのが「すごいねえ・・・」という気持ちしか感じられなくて傍観者みたいになりがちなのですよ。しかし、このドラマだと白娉婷は美貌はもちろんだけど、諸葛孔明のような才能のある軍師だから色んな国の男たちに狙われるのもしっくり来て、そして重宝されるのも納得なんですよね。そういう設定が良かったのもあってドラマ自体も楽しめた気がする。そしてその沈着冷静な雰囲気の女軍師役がアンジェラベイビーにとても似合ってて良かったです。表情豊かというよりは人形のような雰囲気の人だからこういうのがいいです。雲歌みたいに愛嬌たっぷり風の役なんかはやめといた方がいいと思うんだな~

目力もありますからね。少しのことでは怯まない強い女性を演じると素敵だな。

そして 耀天公主役のガン・ティンティンはアンジェラベイビーに負けないくらいお美しかったですー 私は可愛いよりもこういう冷たい感じの美人の方が好きなのであります。でも耀天公主も仮面の下は何侠への熱い愛を抱いている人でもあるんですけどね。

そして、スン・イーチョウが演じた何侠はやっぱりなんだかじっとりした人でしたねえ。彼が演じる役はどうしてそういうのが多いんだろうか・・・ 両親の敵を取るという行動をしているだけのはずなのになぜそういうネットリ感があるのか不思議な感覚になったんだけど、白娉婷への執着心も混じってたせいなのかなあ。それともスン・イーチョウの雰囲気が醸し出すものなのか・・・

幻城で人魚族の姫を演じてた麦迪娜(マイディーナ)も出てました。彼女は世間知らずのお人よしで、愛する人に一途な姫のイメージが強い。っていうか出演してるのを二作品しか見てないけどどっちもそうだったなってだけかな。

その愛する相手だった則尹役の亓航は記憶の森のシンデレラで出てましたね。こういう古装も現代劇もなかなか素敵です。

そして醉菊は楚漠然と恋仲になるのかと思ったのに、番麓とうまく行ってビックリ。もしかしたらこれがこのドラマの一番驚いた部分かもしれない!演じてた鄒楊は可愛いくってキュート!

その番麓を演じたのは王天辰。彼は映画の芳華に陳燦役で出てたんだなあ。映画を見たのにいまいち見覚えが無い・・・ そんなことはよくありますけども~



そして楚漠然を演じてたのは魏炳樺。途中まで楚漠然は醉菊といい感じに見えたんだけどなあ・・・ 私の気のせいかしら?

そして古装劇を見ると必ずと言ってもいいくらい顔を見る気がする盧勇も出演してましたよー 幻城ハンシュク鹿鼎記蘭陵王、天龍八部、萍踪侠影六指琴魔とかかな。見つけると「またお会いしましたね~」と思っちゃうのでした。

 

男に守られるだけの女というヒロイン像ではなくて、白娉婷も楚北捷を守る知力があってそんな対等の二人の関係が素敵でいいんですよね。頭脳戦的な部分が面白かったですし。お互いに頭が良いから彼ならこうするだろう、彼女ならこうするだろうって心が通じてて、そういう愛が一番憧れちゃうなあ。美しい人も沢山出て来て、目も心も楽しめたドラマでした!わりと好きだったなあ。

 

孤高の花〜General&I〜が見れるのは・・・


 

【中国映画】いつか、また の感想 すべてを手放したその先にあるもの

中国映画の「いつか、また」を見ました。ハン・ハン監督のロードムービーです。出演者はかなり豪華でウィリアム・フォンとチェン・ボーリンにウォレス・チョンまで出てます。彼らがやや小汚い恰好で出てくるのでイケメンの無駄遣い(失礼!)って気もするんですけど、そうかーこんな風にしてると普通の人に見えるな~という発見も出来て良かったです。映画自体もなかなか良かったんですよ!

 

スポンサーリンク


 

中国の最東部にある島出身の3人が自動車で西へ移動していくストーリー。途中で仲間と別れたり、知り合いに出会ったり、人と知り合ったり、知らなかった事実を知ったり、車を盗まれたり、と様々なことが起こるのを見ているとロードムービーっていうのは人生の縮図なんだな、と思うのです。

人と出会い、そして別れの繰り返し。もしかしたら物に対してもそうかな。手に入れたり手放したりの繰り返し。原題の「后会无期」はもう会わないという意味だと思うので、邦題の「いつか、また」はその後に「会えたらいいね。でも会えないんだろうな。」って感じかなあなんて想像する。そういう内容が淡々と描かれてて、時には笑える感じででなかなか良い空気感なんです。

彼らが途中で会うコールガール役のワン・ルオダンがめちゃめちゃ素敵だったな。腐女子探偵★桂香で見たことがあるだけなので、普通の綺麗なお姉さん役良いですね。やっぱりクリスタルにちょっと似てる気がするなあ。

馬浩漢(ウィリアム・フォン)と江河(チェン・ボーリン)の性格は後向き、前向きなそれぞれの傾向をちょっと対照的に描いてたのかな。ロケットを見に行くと言っていた阿呂(ウォレス・チョン)が車を盗んで行ってしまった後にロケットが墜落した残骸を見て、どう捉えるのかっていうのが人生の分かれ道なのかなって。だから彼らが別れるシーンはしみじみしちゃう。犬も江河の方へ行っちゃうのは笑っちゃうけどちょっと切なかったりもしてね。鼻が利く犬なんだな・・・。ふう。

彼らの道中はどちらかというといいことなんて無かったと言える気がして、それは今の若者が生きている世界への感覚と似てるのかもしれない。でもラストの江河の後日譚みたいなエピソードを見ると、視聴者の心に「希望」をわざとらしくなく自然に植え付けてくれる感じ。うまいな。いいことなんてあまりないかもしれないけど、でも何が起こるか分からないよって。

物も人も手放したその先に、それでもまた出会う人には出会うし、そして得るものもあるということなんだろう。きっと。余韻が残るなかなか好みな映画でありましたよ!そうそう、音楽は小林武史なんですが、雰囲気があっててこちらも良いと思いました。

 

いつか、またが見れるのは・・・


【中国映画】更年奇的な彼女 の感想 リウ・チョンがひどい男に見えないけどな~?

中国映画の「更年奇的な彼女」を見ました!韓国のクァク・ジェヨン監督のアジアの彼女三部作、韓国の「猟奇的な彼女」と日本の「僕の彼女はサイボーグ」に続く最終作らしいです。が、私は他のをどっちも見ていないので比べられないのでありますが。まあなんで邦題が「更年期的な彼女」じゃなくて「更年的な彼女」と猟奇的な彼女を彷彿させ漢字を利用しているようですな・・・ そういうの訳わからんなあといつものことながら邦題に関して思いつつ。

 

スポンサーリンク


 

ちなみに私がこの映画を見ようと思ったのは、ウォレス・チョンが出演してたから!なんですけども、元カレ役なので出番はほとんどありませんでした~ でも、私が一番共感できたのは、彼が演じていたリウ・チョンだったかもしれないなあなんて。「チー・ジアをこっぴどく振った酷い人」という視点で見る人もいるのかもしれないだけど、中途半端でなくもう無理だということをはっきりと伝えているのって実は優しさのようにも感じてしまうのですよね。

チー・ジアが卒業式にウェディングドレスを着て来て、リウ・チョンに結婚を迫るんだけど、彼は断るんですね。まあみんなの前で恥をかいたという意味ではチー・ジアが気の毒ではありますが、そもそもそこに至る過程が途中で描かれているのを見ると、実際には先に彼の手を離したのは彼女の方なんだと思う。卒業後北京に行くという彼に私は行きたくない、履門であなたが帰ってくるのを待ってると言う彼女。それは仕事に失敗して戻ってこいという意味なのかと問う彼。向上心に燃えて北京に行って仕事を頑張ろうとしている彼に対し、全く耳を貸さない彼女。相談とかいうレベルじゃない。彼は私を愛しているから私のために戻ってくると思ったのかもしれないけど、彼はこの時に彼女とはもうやっていけないと決めたのだと思う。それなのに相手が自分と結婚したいに違いないと決めつけてウェディングドレスを着てくる彼女に私はドン引きですよ・・・ リウ・チョンの心の動きなんて全く見ていなくて、ただ自分が望むことだけを思い通りにしたかったんだなと。

という訳で、その卒業式の後、4年間も彼のことを忘れられずにいて若年性更年期障害になったと聞いても、自分で自分が作った罠に捕らわれただけのように思えてしまうというか。人のせいにしている限りそこから彼女は抜け出せない。

チー・ジアとユアン・シャオオウに関していえば恋愛というよりは依存の関係なのかなと思ったり。チー・ジアもどこか自分を世話してくれる人がいると分かっているからお酒を飲んだくれていられるんだろうし、ユアン・シャオオウは人の世話をすることで自分の存在価値を確認しているような気がしてしまう。もちろんそこには好意が根本にあるからこそではあるんだろうけども。それともチー・ジアは最初から自分を全部許して全部受け止めて全部愛してくれる人を求めていたのかもしれないのかな。それなら彼とはぴったりですね。

ジョギングの途中に通る林に生えてる気がとても素晴らしい景色だったんですよ!そこはとても良かったな。でもやたらとスケッチをしている学生がいるなと思ったら、チー・ジアとユアン・シャオオウのキスしてる絵が展覧会でいっぱい飾られてて、実は学生たちが見てて描いたんだということが分かる下りは素敵な流れだったかな。でも、どうなん?高校生がキスシーンを描いたとして、その絵を展覧会で飾ってもらえるもんなのか?ってちょっと思いましたとさー。

あと、日本語吹替しかなくて仕方が無いのでそれで見たんですが、BGMと声の音量のバランスがイマイチだったのか聞きとりづらいな・・・とちょっと思ってしまった!それからチー・ジアのいとこが顔が似てるのはまあ有り得るとしてもあの特殊な髪型までまるで同じなんてことあるんかな~とツッコミたくなったのでした!

 

ロマンチックコメディーなのかな~と思うんですが、私にあんまり理解できない映画でありました。こういう関係が素敵なのかな?分からない。けど愛のカタチって本当にいろいろあるからその内のひとつを垣間見れたのかな、と思っとこう!猟奇的な彼女も見たいと思ってたけど、似た感じだったら無理かもしれない・・・おお。

 

更年奇的な彼女が見れるのは・・・