【中国ドラマ】運命の桃花~宸汐縁~ の感想 チャン・チェンのドラマ初出演作!

永遠の桃花~三生三世~の続編的な位置付けのドラマ「運命の桃花~宸汐縁~」も視聴を終了いたしました!昨日、映画版の感想を書き終えましたから、ついでに最近見終わったこちらも勢いで書いちゃおうと思います。

なんと、主役がチャン・チェンでそれだけでも並々ならぬ気合を感じる訳ですが、やはりキャスティングする際にかなりのラブコールを送って叶った配役みたい。だって、チャン・チェンと言えば、映画俳優って感じですもんね。テレビドラマは初めてなんではないでしょうか!?ニー・ニーもこういう優雅なヒラヒラした古装が似合う女優さんなので、お二人の姿はとても美しかったです。

主役の九宸は戦神ですのでね、使命に対して強く固い意志を持った男であり、チャン・チェンの凛とした無骨な感じがとても合っていたと思います。ただ、前半はわざとだと思うけど、無感情さを前面に押し出していたので、一体いつの間に霊汐のことをそんなに愛するようになったのかはよく分からんかったかな。情を捨てる修行に励んだ結果なんでしょうけどね。まあしかし霊汐が人間界に行ってからというものそれまでの反動なのかってくらい溺愛ぶりが凄くて、ややストーカーがかってて笑ってしまうくらいでしたな。ロマンチックというより、笑ってしまう感じだったのはなぜだろう~

霊汐よりかなり年上なことを気にして美顔術の本まで読んでみたり。霊汐のことを好きすぎる九宸なのであった・・・

なんというか、九宸が霊汐に愛を伝えるようなシーンに対しての萌えは残念ながらあんまり感じなかったんだけど、子どもちゃんを抱き上げるシーンはめっちゃいい!と思ったんだな~ パパ~!
考えてみたら、チャン・チェンのラブロマンスものってあんまり見た覚えがない気がする。そのせいか、使命を果たしている姿はとてもカッコよかったけど、素直に愛を表現する姿を見ると妙な気恥ずかしさを覚えてしまったのは、見慣れないからだったのかもしれないな。

ニー・ニーはたおやかで安心して見れたかな。人間界から戻って上仙になって山霊界の国主になった時はそれまでの弱々しさが消えて、凛とした雰囲気を纏うようになったのはさすがだなあ。それまでの衣装も良かったけど、国主の衣装がとても美しかったですね。顔の文様も美麗って感じ。あれ似合うの凄いね。

景休役のリー・トンシュエも宮廷の諍い女の時はイケメン枠の皇子役だったけど、最近ちょっと腹に一物をもった役が多い気がしますね。名家の恋衣も今回の役も。完全な悪役というよりは愛を得られずに悪事に手を染めてしまう男みたいな印象。単純なイケメンというよりは影があるのかもしれない。

このドラマは実はあんまり私が好みのタイプはいなかったのですが、ちょっと好きだったのは、承晏役のユエン・ハオ。涼しげな目元が好き。女性陣では完全に青瑶役のチャン・ジーシーが美しくて大好きでした。気の強い女性が好きなのかもしれないですけど。彼女も名家の恋衣と皇帝の恋 寂寞の庭に春暮れてに出てたみたいなんですけど、全く覚えてないですね・・・ メイクでかなり印象が違うタイプだと思うけど、今回の青瑶役がバッチリ似合ってて良かったな。

毎回このシリーズでは、自身の愛ゆえに主役の二人の間をやたらと切り裂こうとする女性が出てくるイメージなんですが、今回は元瞳がこの役割でしたね。憎まれっ子世に憚るじゃないけど、すぐに殺されちゃいそうなくらいのことはしているのに、最後までしぶとかった・・・ 演じてたハイ・リンは、太子妃狂想曲で可愛い役を演じてたのにね!全然違って凄いな~と思いましたよね。

あ、あと赤鷩役のドウ・イーホンを見る度に隋唐演義の徐茂公だ~と思いながら見ちゃった。印象に残る顔だね。嫌いじゃない~

ストーリーは想像通りの色々な障害がある中、それを乗り越えて愛し合う二人という感じです。しかし、やっと困難を乗り越えてさあ幸せになるだろうとほっとしたのもつかの間、ラスト2話くらいで最大の壁にぶち当たってビックリのクライマックスではありました。どう終わらせるの!?というドキドキはありましたよ。永遠の桃花みたいにうっとりするとかはまる感覚には残念ながらならなかったけれど、二人のロマンスの決着点は納得のいく感じだったので良かったかなと思います。

 

運命の桃花~宸汐縁~が見れるのは・・・



【中国映画】ワンス・アポン・ア・タイム 闘神 の感想 三世三生十里桃花の映画版!

「ワンス・アポン・ア・タイム 闘神」という邦題からだと全然分からないけど、三世三生十里桃花の映画化作品なんですよね、こちら。同じ原作を元に制作されたドラマが大変良かったですから映画もどうしても期待しちゃいますよね。それにヤンヤンが主演だし絶対に見なきゃとは思ってたんですよね。ヒロインもリウ・イーフェイだし、なかなか力を入れて制作されたのが伝わってきます。

まあしかし、原作の小説が壮大な物語なので、やっぱり映画の短い尺ですべてを見せるのは難しいですよね。私はドラマを視聴済みなので、話の大筋が分かって見ているから良いものの、事前の知識なしに見たらなんのことやら分からなそうな部分があったように思います。素素と白浅は同人物だけど、人間と仙人という違いがあるから二役みたいなもんだし、ややこしいよね。うーん。そういう意味では仕方ないとはいえ、色々詰め込んだストーリーになってしまってはいますな~

映画版の良かったところは、色鮮やかでディズニーっぽいファンタジー仕立てだったところかな。背景なども美しいし、戦闘シーンとかもとにかく見栄えがいい感じ。ゲームっぽい世界観かな。そういう華麗さを求めている人は楽しめると思う。もちろん主役の二人も美しく、凝った豪華な衣装がとても似合うし、眼福って感じ。一番カラフルなのは折顔役のルオ・ジンですけどね。孔雀みたいで凄かった。ドラマの折顔とは全然違うのでなかなかイメージが繋がらない!

映画とドラマの違いはそういう映像的な部分もだけど、一番の違いはラストですね。ドラマでは夜華と墨淵は兄弟という結論でほ~そうだったんだ!って感じだったけど、映画では夜華と墨淵は同一人物(だと思う)描き方をされているんですよね。確かにその方が実はストーリー的には収まりが良い気もするので、これはこれで良いのかなと。どちらがより原作に近いのかは気になる!

ドラマと映画のどちらがより良いと思うかはもうこれは好みなのかなと思うのですが、私に関して言えば、やはりマーク・チャオの夜華の素敵さというのはもう最上級の好きの部類に入るので、どうしようもないですね。あの黒いシックな着物を優雅に着こなす姿があまりにも好きでしてね・・・ ヤンヤンも予想以上にハマってて思ったより良かったんですけども!でもドラマ版の方が長い間登場人物に接してるというのもあるし、あのシックな落ち着いた色合いの方が好みだったっていうのあるので思い入れが強いのね~ そんなことを言ってはいますが、映画も興味深く見て、思いのほか楽しめたって感じです!

 

ワンス・アポン・ア・タイム 闘神が見れるのは・・・




【韓国ドラマ】最高のチキン~夢を叶える恋の味~ の感想 チキンが食べたくなるよ!

あ~また久しぶりの更新になってしまった!もう6月になってしまいましたねえ・・・
時間が過ぎるのはなんと早いことか!そんなことを言っていても仕方ないので気を取り直して感想を書きますよっと。

一番最近見終わったのがこの「最高のチキン~夢を叶える恋の味~」なんでありますが、このドラマもなんで見てみようと思ったかというと恋するレモネードみたいにヒロインがI.O.I出身者だったからなんですねえ。チョンハは別として他のメンバーはあまり知らないのですけど、こういうオーディション番組に出演して頑張っていた方々が引き続き頑張っている姿を見届けたい気持ちがある。この気持ちはもしかしたらアイドルマスター.KRを見てから私の中で芽生えたものかもしれないなあ。それはまあ置いといて、今回のヒロイン役のキム・ソヘちゃんは今回のソ・ボア役はなかなかピッタリで良かったですよ。初めて見たと思ったんだけど、どうやら恋する指輪でアイドル役で出たのを見たことがあるみたい。この頃はI.O.Iのことを知らなかったので華麗にスルーして全然覚えてないですな。あと彼女もいじめ疑惑などで色々あるみたいですが、その辺は真実は私には分からないので、どちらにせよしっかり解決できるといいですね。

もう一人、主役のパク・ソンホも病院船で見てたらしい。全然覚えてないね!彼の善良そうな、世間知らずそうな、ちょっと天然なパク・チェゴ役にはピッタリでしたね。まあそりゃソ・ボアもさ、こんな人と毎日一緒にいたら好きになっちゃうと思うね。追い出そうとしても無理よねっていう説得力はあったよ。

ストーリーは、大手企業を辞めてチキン店を開いたパク・チェゴと彼を追い出すために奮闘する家主の孫ソ・ボアとその仲間たちの攻防から始まるんだけど、そのチキン店でバイトをするうちに二人は急接近!ってな感じ。仲間たちの物語も思ったよりもきちんと描かれてて面白かったかも。

実はこういう若者キャストがメインのドラマは、彼らの演技にそわそわして落ち着いて見れない気分になることも多いんですね。もちろん初々しさが好ましさを感じさせる反面、ががが頑張ってるう~みたいな気持ちで見てしまう時があって。このドラマもちょっとそういうところがあったんですけど、中盤を超えた辺りからそれも解消されて楽しく見れました。役が彼らに馴染んだからなのか、私が慣れたのかは分からないけど。パク・チェゴの性格があまりにもいい人過ぎて癖が無いというか、見てて面白くない感じがあったんですけど、その点が母親との攻防で余裕がなくなって迷走し始めたりする辺りから人間っぽく見えるようになったのかもしれない。

まあなんといってもチェゴの母親の強烈さは凄かったですね・・・ 息子にチキン屋を辞めさせるために、自分も近隣にチキン屋を作って妨害するって発想が凄いね。愛情ゆえと言えば美しいのかもしれないけど、まあ普通にドン引きですよね。あそこまでの干渉は恐ろしい。息子は母親の所有物ではない別の人格だよ・・・

それにボアの父親もなかなかに人でなしだったので、主役の親たちがキッツい感じでしたね。それでも子どもたちは良い子に育っててほんと偉い。

ラストは、ある程度いい感じにハッピーエンドでこれからの未来も明るい感じなんだけど、やり過ぎじゃないのが良かったかな。現実的な部分もあってそこは好感を持てましたな。アンドリューの名前を間違え続けるという吉本新喜劇みたいなリピート&リピートのボケつっこみは見ててちょっとめんどくさかったけどね!

そうそう内容には関係ないけど、気になったこと2つ。干し柿を作るときの干すハンガーみたいなのいいなって思ったのと、旅行に行く時に化粧水とか乳液をビニール手袋の指の部分に入れて、ヘアアイロンでジュってして閉めてたのいいよね。1回分だけ持っていけるの便利~って思いました!今度やろうっと。

 

最高のチキン~夢を叶える恋の味~が見れるのは・・・







【香港映画】ワンス・アポン・ア・タイム・イン・チャイナ 天地大乱 の感想 ジェット・リー×ドニー・イエンが最高!

昨日、ワンチャイ外伝の感想を書いたので、続けてワンチャイ2作目の感想も書いちゃおうと思いますよ。アイアンモンキーは初見だったんだけど、この作品は2回目いやもっと見てるかもしれないな。最近、難しいことは何も考えたくない~みたいな気分になった時があって、慣れ親しんだこの映画を流し見したのであった。

確か、スウォーズマンでジェット・リーの武術に魅せられて、他の出演作を探してこのワンチャイシリーズを見たんじゃなかったかなあ。そしてこの天地大乱でドニー様にも魅せられたような気がする。いや、ドニー様はドラゴン・インでだったかもしれないなあ。まあどちらが先からは分かんないけど、まあそんな感じで、そこら辺からカンフーものがすごく好きになって行ったんだと思うんですね。

ところで、私はこのシリーズは3作目までしか見たこと無かったんだけど、6作目まであるらしい!知らなかった~ 外伝も知らなかったくらいだしな・・・まあ私の知識なんてそんなもんである。4・5作目はチウ・マンチェクが主役、6作目はまたまたジェット・リーらしいので、機会があれば6作目から見ようかな!

改めて見て思ったけど、この頃のジェット・リーの動きのキレって本当に半端ないですね・・・ いやもうほんとうっとりしてしまう。なので別のことをしながら見てたんだけど、思わず手が止まってしまうっていうね。そんな感じ。その上、ドニー様も出演してますので、二人の戦いが堪らないんですよ。なので、3作目までの中で今作が一番好き。あのドニー様の布芸っていうの?長い布を使った技が素晴らしくてね・・・ あの破壊力凄いよね。

そして、私が何気に好きなのが、黄飛鴻と十三姨のロマンスも絡めてあるストーリーなこと。この頃のジェット・リーって若くてなんだか笑顔がとても可愛らしいんですよね・・・ その彼が照れた笑顔を見せるところとかとても好きで、お相手役のロザムンド・クワンも文句なしに美しくて、いいんですよ。しかし、笑うと可愛いのに戦うとめちゃめちゃ強いっていうギャップね。多分それがジェット・リーの最大の魅力ですよね。あ~いい!

時代背景的に、ちょうど西洋の文化が入って来て、武術では鉄砲に叶わないという現実も描かれていて、少し苦い後味も含みつつ、それでもどう生きていくかという葛藤はいつの時代も変わらないのかもしれないなんて思ったりもしました。新しい技術はどんどん進化していく訳ですもんね。

いやはや、この頃の映画を久々に続けて見たけれど、やっぱりいいものはいいなと改めて思いましたね。同じ作品を何度も見るタイプじゃないんだけど、それでもたまにはそういうことをするのもいいなって思いましたよ。

 

ワンス・アポン・ア・タイム・イン・チャイナ 天地大乱が見れるのは・・・




【中国映画】ワンス・アポン・ア・タイム・イン・チャイナ外伝 アイアン・モンキー の感想 アクションが最高!

それにしてもタイトルが長いよね「ワンス・アポン・ア・タイム・イン・チャイナ外伝 アイアン・モンキー」って。ほんとはアイアンモンキーだけでもいいと言えばいいけど、ワンス・アポン・ア・タイム・イン・チャイナの流れで視聴者を引っ張ってきたいという気持ちは分かるのですけどね。

この映画は、ドニー・イエンが主役っぽいように見せかけてあるけど、実際は鉄猿役のユー・ロングァンがメインですね。そのヤン=鉄猿はユー・ロングァンで、ドニーさんはウォン・フェイホンの父親のウォン・ケイイン役という設定。で、ウォン・フェイホン役はツァン・シーマンという子役ちゃんなんだけど、これが実は演じてるのは女の子らしいんですね。彼女の動きも大変美しいので、ここの見どころのひとつ。もちろん、ドニー・イエン&ユー・ロングァンのコンビネーションも大変美しくて大満足すること間違いなしです。

ドニーさんの出演作は色々見てきて、どれも好きだけど、この映画を見ながら「こ、これはいい!」って昂った気持ちになったので、これはかなり上位かもしれないなあ。最近、どうしてもイップマンで詠春拳を操るドニーさんやアクションを見ていたせいか、少林拳使いのドニーさんを見ると新鮮でとても楽しかったな~ 改めて、武術の使い分けが出来る彼のことを凄いと思ったしね。武術家であるのはもちろんだけど、やっぱり彼は役者としてのスキルが非常に高いんだなあと思ったのでした。

ユー・ロングァンもいくつかの映画で見たことはあるけど、顔と名前がそこまで一致したことが無くて、見たことある人という程度の感覚だったんだけど、改めて動きが美しくて感心してしまった!出演してた映画でなんとなく覚えてるのは、スウォーズマン 女神復活の章とかかな。よし、今回でしっかり覚えたぞ~ イケメンという感じではないんだけど、色気というか余裕のあるいい男感があって素敵なんだな。

ちなみにこの映画は、ワンス・アポン・ア・タイム・イン・チャイナのサイドストーリー的なタイトルにはなっているけど、この1本だけで楽しめる内容。鉄猿という義賊とウォン・フェイホン親子が出会って、色々起こるんだけど、最終的には力を合わせて悪者を倒すというすっきり爽快な分かりやすいストーリー展開です。単純明快なのいいよね。

やっぱり見どころはラストの棒の上での戦いかな。武術ものってどうしてこう足場の悪いところで戦うの好きなんだろうね?円卓の上とかさ。でもあれって身体の軸がしっかりしていないと立つことさえ不可能だから、そこがまず武術の基本として重要な要素だからこその演出だよなあとその辺も堪能すると面白いですね。

そうそう、無影脚や傘を使った技もちゃんと出てくるけど、今回は父親役のドニーさんが駆使してくれます。そうやって息子のフェイホンに受け継がれていったよ~という体なんだろうな!

いやーこの頃の香港映画ってほんと最高ですね。そしてこの映画はアクションも最高なので、とても見てて楽しかったです。とても好きだったー

 

ワンス・アポン・ア・タイム・イン・チャイナ外伝 アイアン・モンキーが見れるのは・・・