【韓国映画】愛のタリオ の感想 あまりにも愛と憎しみが表裏一体だった

映画の「愛のタリオ」を見ました。イ・ソムが出ているので見ようと思ったのですが、俳優さんよりもストーリーが迫ってくる感じでした。あまりにも、愛と憎しみが表裏一体で苦しくなりそうなぐらいだった。

 

スポンサーリンク


 

本当にただ少しすれ違っただけなのに、あっという間に惹かれて、そしてその後は簡単に別れてしまうしかない関係のように見える気もするのに、そうでなかったならもしかしたら運命だったのかもしれない。子どもまで身ごもっているのにもういらないとたやすく女の手を離して捨ててしまうことが出来る男。本当は幼いのは女の方ではなくて男の方なのだ。与えられたものを今度はまた自分の身に受けて、繰り返す傷のつけあい。結局最後まで離れられないのなら、それもひとつの愛のカタチなのかもしれない。どこか似たもの同士の愛は他人がとやかく言うことが出来るような気がしないのだった。

怒りは感情の第二段階で、本当は第一段階の感情があるっていうことを思い出した。怒りという感情の手前にある悲しみというものが復讐に向かわせるのだ。相手を完膚なきまでに叩きのめしたいと思いながら、それはまるで自傷行為にも似ている気がしてしまう。傷つけたいのは自分なのか相手なのか・・・ 境目の曖昧さがこの映画では良く描かれていて、最後も傷を与え合ってそれでも寄り添うことを選んでしまう二人を見て愛というものの複雑さを感じるようなそんな感覚。

チョン・ウソンとイ・ソムの二人の演技もよかったです。成熟しているのに幼い、幼いのに成熟しているみたいな危うい二面性がアンバランスで見ててしんどいんだけと、とても人間だった。

ただ、色々すっ飛ばしたような部分も多くて、娘のチョンが一体どうやって日本人の会長をそこまで味方にしたのかと思っちゃうんだけどね。修羅場をくぐってきたような凄みを感じる女になって帰ってきたら説得力もあったんだけど、そこはイマイチ。詳細な状況とか知りたいわけではないけど、もう少しほんとっぽく見えたら良かった。

この映画のストーリーは韓国の民話の沈清伝(シムチョンジョン)を元にしているらしいので、シム・ハッキュ、シム・チョン、ペン・ドクという名前はそこからきているみたい。その話のままというよりモチーフにしているというイメージのよう。そう考えると本当は三人がメインだったのかな。見ている時はそうは感じなくて、あくまでも二人のストーリーとして私は見ちゃったので、娘の存在感は私にとっては薄めだったかも。

すごくという訳ではないけどわりと良かったです。少し苦い余韻。

 

愛のタリオが見れるのは・・・
⇒Netflix



【鶴橋】SAMI COSMETIC ますます混雑ぶりが凄くなってる気がする!

久々に大阪に行く機会があったので、足を伸ばして鶴橋まで行ってきましたよー!
生野のコリアンタウンにも行ったんですが、あの通りに入った途端に凄い人でビックリ。ますます混雑ぶりに拍車がかかってる気がしますねえ。

 

スポンサーリンク


 

入ってすぐのところにあるSAMI COSMETICも例外じゃなく大混雑でした。店頭の写真を撮ってても人だかりが凄くて全然人が途切れません。みんな黄色いSAMIのショップバッグを持ってる気がするし、安いお店をよく知ってるんだなあ。

店頭では私も愛用してるthe SAEMのチップコンシーラーがありましたよ~
税込500円でした。ネットでもっと安いところもあるけれど、1個だけ欲しいなんて場合は送料を考えたらお得かもしれませんね。

店内も激こみでしたねえ。お目当てのアイシャドウは無かったので、今回は買い物せずでしたが、また欲しいものがある場合はここに行っちゃうなあ。

隣にはジョンノがあったんですが、前からありましたっけ?ジョンノ系列というと新大久保のイメージなんだけど、そういう訳ではないのかな?

それにしてもこの通りは店頭で色んなものを焼いてたりするので、いい匂いがしてお中が減っちゃう。寒くなってきたけど、生野コリアンタウンは訪れる人も多くてまだまだ大人気ですねー

 

【中国ドラマ】天龍八部〈新版〉 の感想 すぐに義兄弟の契りを交わすのやめた方がいいんじゃないかと思っちゃうよ

天龍八部〈新版〉の視聴を終了いたしました!54話とまあまあ長かったですが、いっぱい人が出てきて色んな事が起こるのでまったく飽きずに驚きながら見ることが出来ましたね~ 金庸作品だしタイトルに新版とついてるくらいだから、何度かドラマ化されてるんでしょうね。他のバージョンは一体どんな配役なのか、どんな演出なのかってやっぱり比べてみたくなりますね。誰に肩入れした脚本にするかで全く違った印象のドラマが出来そうであります。

 

 

スポンサーリンク


 

武術とかも空を飛んでくるくる回ってすごいんですけど、他にもいろいろ面白シーンがありました。

碁を打つとか言って、まず碁盤の線を石に刻む人たち。触らなくても指先から「気」を発するだけでなんでも出来る人たちなので、石に線を描くのなんて簡単なんですよ。まあそういう荒唐無稽なところも金庸作品の魅力ですよね。まあ見てたらだんだんそういうノリが普通になってきて楽しめちゃうって感じ。私は嫌いじゃないし慣れてるけどそうじゃない人はなんじゃこりゃと思う事請け合いです。

喬峯そして後の簫峯はとにかく徹頭徹尾英雄として描かれてましたね。武術に長けており、非常に義に篤く、そして愛を貫く男。ウォレス・チョンもそんな人物像をしっかり演じていてとても素敵でした。でもそんないい男は女に惚れられやすいけど、彼はそんなのに惑わされたりしない堅物なので、それがのちの災いを招いてしまうところもありますよねえ。

そして突然韓ドラで見たことある顔が!と思ったら段誉役でキム・キボムが出てました。ちゃんとしててお育ちのいい、優しい人をうまく演じてましたよ!ピッタリ。頼りなさそうに見えて意外と男気があるんですよね。I LOVE イ・テリしか見たことないけど、こんなところで出会うなんてビックリしました。話数も多いし撮影期間も長いし、アクションも多いし大変だっただろうな・・・なんて思うけど、ダンスはお手の物ですもんね。割といい感じの動きでした!

虚竹を演じるのはハン・ドンです。出番は後半以降って感じなのですが、彼も中心人物。この3人が義兄弟になるくだりもなんか凄い。まず喬峯と段誉が義兄弟になり、その後に段誉と虚竹が義兄弟になるんですが、その時に段誉が虚竹に対し、自分は喬峯とすでに義兄弟だから虚竹も喬峯と義兄弟になったんだって言ってたんですね。そうなんだ。知らない間に義兄弟が勝手に増えることがあるんだ!?なんて思いましたね・・・

まあ、この3人はまともな人達なので義兄弟になっても支障はないのですが、それにしても武侠ドラマ見てると相手の人と成りも知らないうちに簡単に義兄弟の契りを交わすよな・・・ そしてその後にそのせいで窮地に陥ってたりするよなあと思うことがよくある。このドラマもラストに簫峯が悲しい結末を迎えてしまうのはそれも一因って感じがする。

さて、他にもよく見る顔の盧勇(ルー・ヨン)が鳩摩智(くまち)役で出てたりして中国ドラマ~って気持ちを高めてくれるんですが、毛むくじゃらな姿も似合ってましたねえ。

それよりも何よりもビックリしたのは、鹿鼎記で見た女性陣がほとんど出てたことですよね!小宝の妻たちが勢ぞろいですよ・・・ まあこの2作品の監督が同じ賴水清という方だし、他のスタッフ陣も同じだったせいかもしれないですけど!ちなみにこの作品が2013年で、鹿鼎記が2014年の作品のようです。

康敏役でジャン・シンユー(張馨予) ちょっときつめだけど美人さんよねー

木婉清役でジャオ・ユエンユエン!ときめき旋風ガールでもおなじみの彼女。段誉と愛し合うんだけど、気の多い父親のせいで苦悩するっていう可哀そうな女性役。でも最終的には血が繋がっていないことが分かるのでめでたしってことでいいのかな?

王語嫣役はチャン・モン(張檬)。燕の再興にしか興味のない慕容復を愛してるんだけど、報われない愛で悲しい。段誉は彼女のことを妹のように大事だと言ってたけど、二人の間にはそれ以上の思いがあったような気もする・・・ 原作ではどんな描写なんだろう?

喬峯が生涯愛した女性、阿朱を演じたのはジア・チン(賈青)。喬峯が全面的に彼女を信じ始めた頃からもしかしてこれは罠で裏切られるのでは・・・と思ったらそんなことはありませんでした~ 深読みし過ぎ!二人の愛はとても深かったけど、悲しい結末を迎えてしまいます・・・

阿朱の妹の阿紫もジア・チンが演じてます。妹の方はかなり性格が破綻した感じでかなりひどい人物。残酷だしマジでサイコパスって感じ。自分が失明したからって人の目玉を奪って自分のものにしようとしたりするし。鉄丑の扱いなんて見るにたえませんし。簫峯はそれでも姉の阿朱の「妹を守って」という願いをしっかり守るんですけど、そのせいで余計に好き放題って感じ・・・ しかし、阿朱と阿紫を徹底的に違う人間性の人物にしたのは、簫峯が絶対に阿朱への一途な思いを貫き、間違っても妹に恋慕することはないというのを明確に描きたかったからかもしれないのかな・・・と。ジア・チンも2役演じた訳だけど、ここまで違う姉妹だと演じ分けるのに苦労することもなさそうって感じでしたな。

そして、夢姑の銀川公主を演じたのは、王雅慧。マジで小宝の妻たちオールスターズが勢ぞろいなのでありました。

後はマオ・シャオトン(毛暁彤)も出てましたねー 彼女も現代劇、古装劇問わず色んな所で見る女優さんですね。

慕容復を演じたのは、ゾン・フォンイエン(宗峰岩)。とにかくこのポーズが多い。彼も父親の燕復興の思いを受けてそれに執着する人生で気の毒ではあったけど、如何せん皇帝の器じゃないというか・・・ それで悉く失敗して、「どうしてなんだ~」って手を挙げて天を仰いでるシーンがやたらと多かったなあという印象。最後はとうとう気がふれてしまったけど、本人にとっては幸せだったと言えるのかも。

金庸の作品で多いなあと思うのは女性に弱い男。今回も強烈に浮気性な男が出てきます。段誉のパパの段正明です。そんな色男を演じるのはグオ・カイミン(郭凱敏)。彼が愛した色んな女性の元に自分の子を作ってるものだから、それを知らずに兄妹で恋に落ちてそれが道ならぬ恋と知って悩む子供たち。気の毒~ まあ最終的に段誉は他の妹たちとは血が繋がっていないと分かるんですけどね。

この人もあの人達もみんな段正明の女・・・

子どもはいないけど、康敏もだったな・・・ それでもみんな恨みながらも段正明を愛してるんですよ!マジっすか!?

なんというか親の世代の遺恨のせいで苦労する子どもたち世代の物語って感じでした。みんな武術は超人的なんだけど、精神は非常に人間くさいので、修行なんて人間性の成長には全然役に立たないのかななんて思っちゃうような内容。とにかく徹頭徹尾、喬峯だけはかっこよく描かれてるので、それを楽しむドラマなのかもしれません!

 

天龍八部〈新版〉が見れるのは・・・


【神泉】龍盛菜館 渋谷にも宴会が出来そうな中華料理屋さんがあるんですねー!

どうしても小籠包が食べたくなって渋谷で中華料理屋さんを探して行ってきましたよー どちらかというと渋谷駅より京王井の頭線の神泉の駅の近くという感じの龍盛菜館 渋谷店です。結構あの辺りも穴場で程よいお店が色々あります!

 

スポンサーリンク


 

ちょっとお店の外観の写真を撮り忘れてしまったのですが、まるで中華街にあるような店構え!1階だけでなく、2階もあるみたい。あとはオーダー制の食べ放題なんかもあるので、宴会にもいいかもしれません!

まずはビールで乾杯した後は、お目当ての小籠包!ひとり1せいろずつですよー

点心専門の中華屋さんではないので普通に美味しい小籠包って感じかな!刻みショウガが無かったのでちょっと物足りないかな・・・ でもまあ満足です。

そして野菜いためみたいなもの。晩酌セットみたいなのがあって、ビール等の飲み物+料理2種でお安いセットがあったのでそれをオーダーしたうちの一つのメニューです。もうひとつはエビの炒め物を注文したのですが、写真撮るの忘れたー(^^;

そしてレタスチャーハン!中華料理屋さんの炒飯はどうしてこんなに美味しいんでしょうね!?レタスがシャキシャキしててとっても美味しかったです。

非常に手ごろで普段使いしやすそうな中華屋さんでした。ランチも安くてボリュームがあるみたいですので、お腹が減ってる時に行ってみたいな~ 渋谷も中心街を外れると色々お店がありますね!小籠包という目的が達せたので大満足。ごちそう様でした!

 

⇒龍盛菜館 渋谷店

【韓国ドラマ】自己発光オフィス〜拝啓運命の女神さま!〜 の感想 寒い日も閉じた日も春を待ちながら一生懸命頑張ること

「自己発光オフィス〜拝啓運命の女神さま!〜」を見ましたたがなかなか面白かったです。就職難のくだり見てると韓国も大変なんだなあ・・・ 日本と同じですね。それにしても三人衆のパッとしない感じがあまりにもうまく就職浪人生たちに見えるのがなんかすごいなぁって思いました。ホヤとかアイドルとして踊ってだとは思えないくらい冴えない雰囲気を醸し出しててまじすごい。イ・ドンフィは他でもこういう役も多いけど、今回は可愛い彼女がいる役で良かったね!なんて思ったりして。

 

スポンサーリンク


 

ヒロインのウン・ホウォン役のコ・アソンはちょっと個性的なキュートさで結構好きだったなあ。ちょっとおかしな子なんだけと、可愛いっていう。あんな子といると楽しいね。コ・アソンは初めて見たなあと思ったら、悲しき恋歌のファジョンの子ども時代を演じてた子役ちゃんだったんですね!あの髪の毛クリンクリンの子!あら~綺麗になったねえなんて。一緒に子ども時代を演じてたユ・スンホもすっかり大人っぽくなってるし、彼女もすっかり大人になったのねえ~

ハ・ソクジンもこういう役すごい似合っちゃう。どうしても冷たいとか厳しいとか偏屈なとこのある役が多いけど伝説の魔女のときみたいな優しい人もいけるよね。しかし、このドラマでのソ・ウジンは上司として尊敬できる感覚はわかるけど、彼相手に恋愛感情を持てる気がしないなあ。もちろんこのドラマのシチュエーションの話ですけどね。

キム・ドンウクが演じたソ・ヒョンだけはどういう人なのかあんまりつかめない感じでしたね。優しいのか、弱いのか、強がってるのか、ただの嫌なやつなのか難しい。見てる方も(というか私が)あんまり良く分からんなあと思ってたんだけど演じてる本人もどういうキャラなのか掴み切れなかったんじゃないかしら?なんて思っちゃう。とにかく難しい人だなと。

オフィスの皆さんはみんな個性的で面白かったよね。癖が強すぎる気もするけど。部長が辞めた後とか面白かったな。代理役のオ・デファンとか持ち味が炸裂してて最高に良かった!明らかにやな奴なんだけど憎めない!他のみんなも好きでしたー

よくドラマでも扱われるけど、実は寿命には期限があるものであるということを間近で感じるというのはやっぱり自分の生き方を見直す機会になりますね。いつだって悔いのないようには行きたいと思っているけれど、じゃあどれくらい切実にそういう生き方を出来ているか・・・っていうとなかなか難しい。

まさにホウォンが言ってた「寒い日も閉じた日も春を待ちながら一生懸命頑張ること」が出来るように。日々を大切に、そして大切な人にちゃんと感謝を伝えながら生きたいものです。

ドラマは登場人物のキャラがみんなしっかり描かれていてとっても面白かったです〜 実は扱ってるテーマは暗めなんだろうけど、テンポもノリも良くって楽しく見れるドラマでしたよ~

 

自己発光オフィス〜拝啓運命の女神さま!〜が見れるのは・・・