【横浜中華街】心龍(しんろん)元祖白麻婆豆腐が食べられるお店!

横浜中華街で中華を食べて来たよー!!!! お目当ては心龍の白麻婆豆腐であります!!!!

以前、一回食べたことがあるんですが、その日以来、ふと「ああ白麻婆豆腐が食べたい・・・」と思い続けて居たのでやっと訪問出来てとても嬉しかったです。なんだか記憶に残る味なんであります。

 

スポンサーリンク


 

という訳で、白麻婆豆腐をさっそく注文。もちろんビールも飲んでますよ。 ほほほ。

普通の麻婆豆腐は実はそこまで好きという訳ではないんですよね。たまに食べたら美味しいなあと思うけど、わざわざ好んで注文する感じでもないかな。

でも、ここの白麻婆豆腐のさわやかな辛さっていうのは後を引くというか、また食べたい・・・と思わされるんですよねえ!

こんな風に白いですが、辛くない訳ではありません。今回食べた時も「あれ?こんなに辛かったっけ!?」となるくらい刺激的でした。

麻辣の辛さではないのだけど、青唐辛子系のすっきりした辛さなんです。つるんとした豆腐の喉越しと相まって非常に美味しい。そして、今また思い出して食べたくなっております・・・

そしてもう一つ注文したのは焼きビーフンです。白麻婆豆腐の辛さを癒すためにはチャーハンとかビーフンとか焼きそば等も一緒にオーダーしないとね!

前回はチャーハンをオーダーした気がするので、今回はビーフンにしてみましたよー

ビーフン大好きで自分で作ったりもするんですけど、これってやっぱり中華料理屋さんで食べる方が美味しい食べ物ですよね。自分で作ったらあんまり美味しく出来ない気がする。油の量とか、火力とかビーフンの戻す時間とかそういうのが違うのかなあ。

はあとっても美味しかったなあ・・・ ごちそう様でしたーーーーー!

 

⇒心龍

【鶴橋】平山商店 お店の前でチヂミをつまみながらちょっと一杯が楽しい!

駆け足な鶴橋訪問のラストはチヂミです!鶴橋商店街の中には沢山チヂミを売っているお店があって食べてみたかったんですよねー

持ち帰りのお店も沢山あるんですけど、その場で食べてみたいということでちょっと広場っぽいところに3軒くらい並んでいる中の平山商店に行ってみました。

地図の中の赤で囲んだところです。この日はそんなに寒く無かったのでお店前の外でも平気でしたよ~ テーブルが出てるのでそこに座って食べれちゃうんですよね。
なんだか韓国の市場っぽくないですか!?

スポンサーリンク


 

意外となんでもあって、チヂミ数種類、チャプチェ、豚足、トッポキもあったかな~?アルコール類もあって、ビールやマッコリなんかもあります。

という訳で、まずビール&モツ煮。

これは韓国料理っていうか大阪の食べ物かな~!ビールに合います。

そしてチヂミは野菜チヂミにしました。野菜たっぷり入ってるんだけど、シイタケもめっちゃ入ってました。私は好きだから別に構わないんだけど、ツレはシイタケ苦手なのでちょっと食べるのに苦労してました(^^;
そうか・・・ シイタケは野菜に入るのか・・・とちょっと意外な展開!
シイタケ苦手な人はニラチヂミとかキムチチヂミとか食べる方が良いかもしれません~

あと、宮廷菓子というのも売ってたので買ってみたよ。どんな味が想像できないよね。

食べてみたら、ほのかに生姜の風味がする上品な甘さのお菓子でした。鶴橋の市場では他のお店でも「宮廷菓子」という名前で売ってましたね~ 新大久保では見たことないので、やっぱり色々違って面白いです。

調べてみたら油菓(ユグァ)って韓国菓子見たいなんだけど、全然油っこくなくて美味しかったなあ・・・ 平山商店では1袋500円でしたよー!

お外で食べるチヂミは美味しかったなあ。また行きたいですー

 

(

【台湾ドラマ】結婚なんてお断り!? の感想 ラブストーリーでもあるけど家族のストーリーでもあった

「結婚なんてお断り!?」の視聴を終了しました!このドラマのロイ・チウのめっちゃかっこいい~ アリス・クーもスッとしてるので、二人が一緒にいる絵がスタイリッシュ!眼福眼福。ロイ・チウは悪ぶってるような男の役よりもちょっとお茶目でダメなところもある役の方がとってもいいなと思うのですよねー 歳をとっていい感じに素敵になってきた気がします。とりあえず私にとってはですけどもー!

 

スポンサーリンク


 

このドラマは主役二人の結婚までの凸凹な道のりだけを描いてるんだろうと思って見始めたんだけど、ラスト3話くらいのハオ・モンの母親が心情を語るくだりで、実は「結婚」という事柄だけでなく、「結婚生活」というものをもう少し俯瞰的に描いていたんだなと分かりました。母親の胸の奥底から絞り出す叫びに胸がいたくなってしまいました。母親のユーハー役のグオ・レイの演技にまじで感動してしまった。

彼女は不幸な結婚生活を送ってきたから、本当に心からの悲痛な叫びなんだけれど、そうじゃなくて幸せな結婚をしたという人でも多かれ少なかれ、ああいう感情を抱いている気がする。それをあんなに鮮やかにセリフにして、そしてそれを演じきっててすごいと思ったのでした。ほんとにあれがドラマのハイライトだったよね。

そういう結婚という一筋縄では行かない部分を描くことで、邦題の「結婚なんてお断り」の感覚に繋がるのかもね。だってハオ・モンはそういう両親の不幸な結婚生活をずっと見てきたわけだし、そうだとしたら結婚したいと思うこと自体がまずハードルが高いものだもん。環境問題の弁護士になりたかったとはいえ、それがダメだったからと離婚弁護士という職を選んでいるのも合点がいくよなって。

そういうところが両親の結婚生活の部分を描くことでとても腑に落ちたし、ただのくっついたり離れたりの恋愛ゲーム的な二人を描きたいだけではなかったんだな、と思えましたね。

もう、あの部分がクライマックス過ぎて、その後のホァンジェンのやっぱり結婚怖いとつべこべ言って逃げ腰な部分は蛇足に感じてしまったかも。そういう彼女の反応を見ても全然挫けないハオ・モンも凄いし、プロポーズの時の幕が開いて出てきたロイ・チウの表情が妙に怖かった。もっと照れとかあってもいい気がするのに、ちょっと胡散臭いくらいニンマリしてて笑顔すぎて怖かったという。そこだけなんかちょっと浮いてたけど、ラストのセリフも悪く無いかなとは思います。あんな大掛かりなサプライズ、現実にやられたらほんと勘弁って感じじゃないかと思うんだけど、まあドラマなので、ね。まあいいんじゃないでしょうか。

結局、「運命」で片づけるまとめ方はあんまり好きじゃないけどね。そこに行きついてしまうと、ありきたりでつまらない。ロイ・チウの高校生姿は意外と違和感なかったけど。

ションナン役のジョアンヌ・ツァンも可愛かったな。こんな茶髪は初めて見たかも。茶髪の方が似合うような気もするかな。しかし女の子の名前に「勝男(ションナン)」って「男」という文字が入った名前もつけるのねえ!これは普通のことなのかなー?興味ある。

ションナンとホァンジェンの仲直りの時の彼女のセリフも好き。断然、ションナンの言ってることの方が納得できちゃうんだなあ。彼女ははっきりと物を言うタイプだからなあ。そう考えるとホァンジェンがきちんと伝えれば聞く耳を持つタイプで誤解なんて生まれなかったようにも思えるけどな。ホァンジェンはそうやって戦うよりも逃げる方が楽で諦める方が楽だったんだろうな。そして、どうせみんな分かってくれないと自分を憐れんでいるタイプということか、あれ?こうやって書いてたらあんまり素敵な女じゃない気がして来ちゃったわよ・・・ まあ、女友達って微妙に難しいところもあるからね。

そして、ゲスト的な出演者もたくさん出てましたよー

ハオ・モンの依頼人だったかな?でチェン・ボーリンが出て来たり、

ハオ・モンの後輩弁護士役でキミ・シアが出て来たり。最近、華流イケメンシェフをたまに見ていたので、その司会のイメージが強くなってしまったようで、とてもじゃないけど弁護士に見えなくて困ったよ~~

 

単純に絵になる二人の姿を楽しむのもありだけど、結婚とは・・・と考えるきっかけにも良いドラマかな。台湾ドラマらしく、悪いことをした人にも優しいので(チェンヤオの扱いも優しいし)そういうとこも好きかな。台湾の人々の思想は、人間性善説までは行かないかもしれないけど、性弱説的な考えなのかな~なんて思うのでした。

 

結婚なんてお断り!?が見れるのは・・・




【台湾映画】先に愛した人 の感想 愛という目に見えないけれど確かにそこにあるもの

台湾映画「先に愛した人」を見ました。話題になっていたし、ロイ・チウも出てるしで期待して見たんですが、その期待を裏切らない映画でした。すごく良かった。愛する人を失った時のそれぞれの受け入れていく方法。みんな彼を愛していたのだという共通点。だからこそやり切れないけど、その喪失感こそが愛の証だと思うのだった。

台湾ドラマを見て、じわ~と味わい深い作品だったなと思う場合、脚本がシュー・ユーティンだったということが非常に多いんですよね。この映画はそのシュー・ユーティンがシュー・チーイエンと共同で初めて長編作品の監督も手掛けたという作品です。

 

スポンサーリンク


 

本当に人間の愛の形は色々だ、と思う。同性愛者のお父さん。でもその嗜好を隠して女性と結婚することを選んだ。その妻、そしてその息子。妻と結婚前に付き合ってた男。死を目前にして本当に望むことをしたいと選んだ道は別れた男と過ごす日々。

死亡保険金の受取人がその元カレになっていたことから、男が死んだ後に必然的に接触することになる。妻と息子と元カレの三人。複雑な感情が合わさって、そしてお互いをやがてどこかじわじわと受け入れていく過程が丁寧に描かれていて、思わず涙を誘う。

保険金の受取人が元カレになっていたのは、病気の看病をしてくれたから。そしてもしかしたら、一度捨ててしまったことへの謝罪の意味もあるのかも。私たちは何かの出来事にちゃんとした理由が欲しいのだなと思った。それさえ腑に落ちればわりと何でも受け入れられるのかもしれない。旦那に裏切られたと傷つく妻もそうだったのだろうか。

ロイ・チウがとても良かった。同性愛者である自分への母親の理解を不意打ちのような方法で得ることになって、死んでしまった愛する人のための芝居ができてやっと彼も前に進めるのだった。あのお芝居は彼にとっては大切な人を送り出すための儀式だったのだな。正式にお葬式を出すような立場ではないけれど、人にはそんなセレモニーが必要なのだ、なんて思いながら見ていた。

お芝居を見ている妻の表情が本当に印象的で。私がどうしてこんなものを見なきゃいけないのよと思っている表情から変化していく。やっぱりそこにあったのは大切な人への愛で、悼む気持ちを持つ者同士ということが理解できてしまったのだ。

愛ってなんなんでしょうね。本当は深く強い愛も見かけはほんの小さなかけらで。それをなかなか拾い上げられずにいるけれど、気づかないだけでたくさん自分の周りに散らばっているのかもしれない、とそんなことを思ったのでした。

今回は同性愛者を扱ったストーリーではあったけれども、すごく本質的な愛を描いていた気がする。息子というどこかフラットな精神の持ち主の存在が実はとても効いていたなと思うのでした。

見て少したった今でも良かったなあと思い出すような映画でした。オススメです!

 

先に愛した人が見れるのは・・・
⇒Netflix

【鶴橋】徳山商店 またまたまたトッポッキ食べて来たよー!

生野のコリアタウンに行ったら、私的には絶対に外せないものは徳山商店のトッポッキ!もちろん今回もしっかり食べてきましたよ~!

 

スポンサーリンク


 

夏も美味しいけど、これくらいのちょっと寒い日にはこんな暖かい食べ物がピッタリで嬉しいですねえ。大が500円、小が200円です。店内で食べる時は300円以上の注文をって書いてあるけど、店内で食べることも出来るのかな?もちろんその時は消費税10%みたいだけども。

小200円をゲットしたんですが、あれ?なんだか容器がオシャレになってる気がする!

こんなイラストとか店名が入ってたっけ!?やっぱりしばらく来なかったら色々マイナーチェンジしてるなあ。もっと通いつめないといけないですね!!!