【韓国ドラマ】アチアラの秘密 の感想 閉鎖的な村に隠された秘密が暴かれるサスペンス

「アチアラの秘密」の視聴を終了しました!陰惨なとか陰鬱なというような言葉が似合うようなストーリーと言えるかな。話自体は全然違うのですが、岩井志麻子の書く小説の舞台になる田舎の村と雰囲気が似ている気がします。閉鎖的な村の隠された恥部が少しずつ明らかになって行くような感じ。こんなお話、もしかしたら実際にもあるのかもしれない。

 

スポンサーリンク


 

見る前はもっとホラーっぽい感じかなと思ったんですが、ホラーというよりも人間のおぞましい本性の怖さという思ってたのと違う怖さのあるストーリーでしたね。

私は、ムン・グニョンを清潭洞アリスシンデレラのお姉さんで見たことがあるだけなんですが、どちらも演じていた役があまり好きじゃなかったせいもあって彼女が実力派だと言われるのはあんまり分からないんですね。でもこのドラマの英語教師っていう役はわりと合ってて良かったなと思います。深く考え込むとか思索にふけるような頭の良さそうな役がいいと思うなー

オン・ジュワンも意外とよく見る気がする。パンチ~余命6ヶ月の奇跡で演じてた葛藤する検事役が印象的で良かったんだな~ なんとなくお金持ちの役職のついた偉い人って感じが似合う。

チェ・ジェウンはなかなかに独特な役を演じてましたね。大風水のチサンの父役の時は正統派で素敵だったけど、どんどん癖のある役が多くなってきたような。今回は女装までして熱演でしたねえ。変態と一言でいってみても演じるのって難しいよなと思ってしまった。ちょっと色んな嗜好や性質が入り混じった変態だったのでピルスンという人を便利に使ったな・・・なんて思ってしまったかな。

犯罪というものはどれも罪深いものだとは思うけれど、性犯罪というものは特に罪深いと感じてしまうのですよね。それもこのドラマでのそれは子どもまで生まれてしまうという結果を招いていて。望まない相手との子どもを身ごもる母親、そして憎い犯罪者との間の子ども。母親はどう愛情を感じることが出来るのか、子どもは自分自身の存在に対しての自信を持つことが難しいのではないだろうか。そしてそれは一時的なものではなくて、生涯続いて背負い続ける十字架なんですよ・・・ 想像を絶するような苦しみのような気がしてしまう。

そんな立場の人達が何人も生み出されているこのアチアラという町。そしてそんな秘密が隠されてる町。シン・ウンギョンが演じるユン・ジスクも怖い人だと思ったけど、精神状態を病んでも仕方ない部分もある気がするんですね。それくらい引き摺る苦しみだと思う。

だからこのドラマで出てきた犯人がもう足を洗って自分の家族を作って幸せに暮らしていると言われてもちょっと腑に落ちない気分です。そもそも性犯罪は心の病気だと思うので、それを理性で抑えることが出来るなら最初から犯罪を起こしていないはず。ただ、閉鎖された村の中では犯された方の女性が後ろ指をさされてしまうので、警察に届けることが出来ないだろうと思っての犯罪なのかもしれない。余計に罪深いな・・・ ってことでここがちょっと見てて気分悪くなってしまう部分ではありますな。このドラマ。

そうそう、ソンジェが演じるパク・ウジェという警察官が妙に天真爛漫過ぎて、彼を怪しんでいたんだけど、予想が外れて最後までただのいい人でしたー まあ怪しげな人が多すぎたので、一人くらいそういう人がいて救われた部分もあるのかな!

 

アチアラの秘密が見れるのは・・・

【台湾ドラマ】薔薇之恋〜薔薇のために〜 の感想 日本の漫画が原作の素敵なドラマ

台湾ドラマの「薔薇之恋〜薔薇のために〜」の視聴を終了しました!台湾ドラマって日本の漫画が原作のドラマが多いですよねー 私が今まで良かったと思ったのはMARSかなあ こういうのは当たりはずれが大きい気がするけど、少女漫画の世界観を壊さないまま実写化してくれるのが好きです。いたキスは有名だけど、見たことが無いのですが、薔薇之恋が良かったのでまた漫画原作のドラマに挑戦してみようかなという気になりますね!

 

スポンサーリンク


 

百合は自分のことを太めでブスだと思っているので、コンプレックスを持っている女の子。そんな女の子がまるで花が咲くように外見も内面も美しく成長していく姿はとても見ごたえがありました。なによりも百合を演じたエラ・チェンという人材が非常に稀有な存在だと思います。確かにちょっとぽっちゃり、そしてすっぴんはキュートだけどちょっとおブスっぽくある、でもやっぱりお化粧すると美人という個性的な彼女の存在がドラマをリアルにしてくれた気がします。君には絶対恋してない!でもヒロインが彼女だから良かったと思いますもんね~ 不思議な魅力を持った彼女がこのドラマを生き生きと見せてくれます。

ストーリーはまさに漫画って感じなんですよね。個性的で複雑な血縁関係の家族、近親相姦的な愛情や同性への愛情など、現実感のない花屋敷家が舞台。そうなんだけど、キャスティングも良かったのか実写版でも違和感なく見せてくれたのが良かったなと。

しょう子役のセシリア・イップはもちろんのこと、芙蓉役のルー・ミンジュン、菫役のジェリー・ホァンも良かったんですが、一番はやっぱり葵役のジョセフ・チェンかな~ このドラマで人気の理由が初めて分かったかも。なんせ前に見た彼が主演のラブ・アクチュアリー ~君と僕の恋レシピ~なんて魅力が分からなくて途中で挫折したくらいですから。でもこのドラマでは長髪なのも個性的で良かったし、兄の菫を好きだったり、姉の百合を好きだったりと育った環境が独特だったせいもあって家族というものに特殊な思い入れがあるような葵を素晴らしい演技で表現していた感じ。これが初出演作だったそうなんですが、だからこそ体当たりの演技が功を奏した部分もあるのかもしれません。とても魅力的な存在でした。
ジョセフ・チェンはすっとした顔立ちだから葵ほどとはいかなくても長めの髪の方がキツさや寂しそうな印象が薄れていいような気がします。というか私はその方が好きだな~

母親のしょう子役のセシリア・イップも実際の彼女と同じで大女優。奔放に見える彼女が貫く愛や、彼女なりの信念での子どもたちへの愛情がラスト近くで分かってくると心が温かくなります。愛のカタチって色々でいいのかな、なんてそんな風に思えるストーリー。

まるで自分の状況とはかけ離れた少女漫画的な設定のお話を見ていたはずなのに、いつの間にか愛について考えさせられたり、勇気をもらったりととても素敵なドラマでした。2004年放送のちょっと古いドラマだけど今見ても心に残る良いドラマです。オススメ!

主題歌もなんだか耳に残ってわりと好きでした!


薔薇之恋〜薔薇のために〜が見れるのは・・・



【韓国ドラマ】Hero の感想 絶対的な正義なんて無いんだな・・・

ヤン・ドングン主演の「Hero」の視聴を終了しました。OCNの10話完結のドラマです。Gyao!で配信していたので見てみたのですが、なるほどアメコミ的なダークヒーローが主役のドラマを作りたかったんだろうなというのは伝わってくるんですが、突き抜けてやっちゃった感が無いので、見てて気恥ずかしい気分になっちゃうのですよね・・・ もっとハチャメチャ設定でも良かったのにな!

スポンサーリンク


 

ヤン・ドングン演じるキム・フクチョルが隠れて人助けする時はこの恰好。口の部分に黒い革のマスクをしているんですけど、家族やフクチョルを知ってる人が見たら誰かすぐにわかるやん・・・って感じ。兄のミョンチョルなんかが分からないていで「お前は誰だ」なんて面と向かって言ったりするシーンなんかもあるけど、おいおいと思ってしまいますねえ・・・

ヤン・ドングンは目も髪型も特徴がありますからねえ。もっとプロレスみたいなマスクでもかぶってくれたら納得感もあって楽しめたのにー!まあコスチュームだけの問題ではなく、フクチョルのキャラにあんまり魅力を感じなかったのも私がやや流し見してしまった理由のひとつかな!

でも色々な人が出演していて、日本人の大谷亮平も殺し屋役で出演してましたよー 殺し屋な上に不死身でめちゃめちゃ強い。彼が話すのは日本語で他の人はもちろん韓国語なんですが、話す言語が違っても普通にしゃべってるという設定は近未来感があって良いよね。何か小さな器具さえ持ってたら簡単に翻訳できる未来が本当にありそうだし。

そうそう、ゲスト的な出演者でパク・ポゴムも出てましたー 特区の福祉院を脱走した少年の役。私、彼は王子様的な主人公よりもいわくありげな人役の方が好きだな。君を憶えてるのチョン・ソンホ役が一番好きだったなあ・・・ そして他にはホン・ジョンヒョンもちょい役で出てたりしましたよ!

そんな感じなので、わりと力を入れて作られたドラマのようにも思うのですが、私はあんまり好みでは無かったですねー 個性的な人を主人公に持ってきたところまでは良かったんだけど、個性的=魅力的ってことではないんだなあと思ってしまいました。

続編も作れそうな終わり方だったけど、注射を打って不死身っぽくなったとは言え、だんだん効き目が無くなってくるようにも見えたので、彼の命はどうなるんでしょうねえ?なんかその辺のところもよく分からないところが多かったな。お父さんの市長の野望と情に揺れた感じは理解できたけど、兄のミョンチョルは何故全部罪をかぶったのか、彼自身は何を目指してそうしたのか分からない。父親のためなの?人間が相反する矛盾した感情を自分の中に抱くのは分かるんだけど、そこまでもたどりつかないくらいよくわかんないなあって感じ。そういうのが多くてあんまり楽しめなかったです。

例えば市長は自分の思う正義をムヨル市のために貫いたつもりな訳だし、イオンの兄はそれを阻止しようと過激な行動をとったのも彼の正義だし、その人が何を正しいと信じるか正義が意味するものは変わってくるよね。万人にとっての絶対的な正義というものは無いのだなあなどと思ったのでした。

 

⇒Netflix






【中国ドラマ】月光のイタズラ〜時空(とき)を超えた恋 の感想 タイムスリップして入れ替わる人が多すぎる~~

「月光のイタズラ〜時空(とき)を超えた恋」の視聴を終了しました!原題は「愛穿梭千年2:月光下的交換」なので、つまり皇后的男人(愛穿梭千年)の2ってことですね~ でも今回は時代背景も設定もちょっとかなり違うので、続き物って感じではなく、単に「主人公がタイムスリップする」という設定が同じだけで独立した作品として楽しめますよー

 

スポンサーリンク


 

舞台になるのは上海で、2016年と過去の1936年を主人公が行き来するストーリーです。皇后的男人では男性一人が現在と過去を行ったり来たりするんですが、今回は同じ顔、同じ誕生日のそれぞれの時代に生きる人物がお互いに同時に入れ替わってしまうという設定。なので、ウェイ・ダーシュン(魏大勛)が世亨グループの御曹司スン・チーロンとシェフのチャン・ジーガンの2役を演じています。この二人は髪型や服装も違うし、性格も正反対なので、混乱せずに見れていいです。が、あんまりウェイ・ダーシュンに興味が持てなかったのと、どこまでもご都合主義なストーリーなんだかな~ってなってちょっと途中でもう見るのやめちゃおうかなと思ったりもしちゃったのですよねー

しかし、最後まで見終えることが出来たのは、1936年時代のお衣装とか建物の意匠が素敵だったのと、あの時代のチーパオを来たファン・ツィイー役のパフ・クオがあまりにも美しかったから!本当にすごく似合っていて、ああこんなに美人だったんだな~と目が覚める思いで見ておりました。そういうファッションなんかも楽しめたのは良かったなあ。ほんと彼女に関しては素晴らしいキャスティング!ジャニス・マンも綺麗だったけど、ワン・リンという役がにぎやかであんまり好みではなかったのでなんとも。ジャニス・マンは初めて見たと思ったけど、映画のコールド・ウォー2で見たことあったみたい。覚えてなかったなー

入れ替わった二人がそれぞれタイムスリップしていった時代で好きな人が出来るとかそんな都合のいいことあるかなあ・・・ むしろ例えばどっちもがツィイー好きになっちゃうとかの方が有り得そう。そんなこんなですでにこの設定でちょっと無理があるなあなんて思ってたんだけど、ワン・リンのおじいさんもタイムスリップして入れ替わってたり、実はお父さんも入れ替わってたからその報いを受けて死んだとか言ってて、入れ替わる人多すぎ!って思ってしまったのよね。じゃあお父さんは昔の時代の人だったってこと!?ってなるとこの家系の混乱ぶりどうなってんの?とか思ってしまうよね・・・ ファンタジーなんであくまでも楽しめればいいんですけども、そういうのが多すぎてスルー出来なかったなあ。

そして最終的には何やら秘密を見つけてワン・リンはジーガンを追いかけて行っちゃうんだけど、愛を貫いてロマンチックでそれはすごいねって思うけども、うーん。まあ一応ハッピーエンドなんだろうけど、釈然としない。二つのラブストーリーが同時に進行するってのがあんまりうまく働いてなかった感触があります。残念ながら心をグッと持って行ってはくれないドラマでありました・・・ 1の方は結構好きだったんだけどな!

 

月光のイタズラ〜時空(とき)を超えた恋が見れるのは・・・



【韓国映画】新感染 ファイナル・エクスプレス の感想 単純なパニックムービーではなくヒューマンドラマだった!

NETFLIXで「新感染 ファイナル・エクスプレス」を見ましたよー 話題作というのは知っていたんですがなんとなく見るのを尻込みしていたんです。まあでも見てみて分かったことは「私はゾンビが出てくる映画をあんまり好んで見ない」と思っていたら、好んで見ないんじゃなくて「私はどうやらそういう映画がかなり苦手だ」ってことですね・・・

という訳で、前半はギャーギャー言いながら休み休み見ました。犯罪モノとかは見るのは平気なので、血が怖いという訳ではないのだけど、予測のつかない行動をする者が怖いようです。それも大量だし、やたら動きが速いし見ててほんと怖かったです・・・ しかしその印象も後半から徐々に変わって行き、ヒューマンドラマの様相を呈してきたので、なんとか最後まで感想することが出来ました。はー 感情が忙しい映画でありました・・・

 

スポンサーリンク


 

だがしかし!「新感染 ファイナル・エクスプレス」ってなんてダサい邦題なんでしょう!原題のままの「釜山行き(부산행)」で良かったよね・・・ 日本に新幹線があるからって変にうまいことダジャレ使いました~みたいな邦題になってしまって残念ですね。

でも、映画はラストまでちゃんと見てほんと良かった。泣きのツボを押してくる部分もあって涙が出たりもしたんだけど、感動的というよりはなんと良く出来た映画だろうという印象が一番強かったかな!スアンの歌のエピソードまで非常によく計算して構築された展開。

KTXの乗客として乗り合わせた人々の行動がまるで社会の縮図のようでした。お金にものを言わせようとする人、人々の不安を扇動する人、自分だけが助かろうとする人・・・ 極限の中で顕著になる人間の本性がよく描かれていましたよね・・・ 怪物なんかよりも人間の方が怖いってことなのかもしれないですね。

こういうゾンビムービーの定型を全く知らないので、サバイバル的に人がだんだん死んでいって最後に生き残るのは誰なのかという展開になるとは気づかなかったので、ラストがどうなるのかも予想がつかなかったので楽しめたところもあるのかもなあ。でも、結局死ぬのだとしても、どう生きて、どう死ぬのかで全然違うのだと思いました。誰かの記憶に残ることで、死んでも生き続けることが出来るのかもしれない。

 

そうそうNETFLIXにヨン・サンホ監督のアニメ「ソウル・ステーション・パンデミック」「フェイク 我は神なり」、映画の「サイコキネシス -念力-」も入ってるみたいなので、それも見てみようかな・・・ またちょっと怖い系かもしれないからドキドキなので見れないかもだけど!

 

新感染 ファイナル・エクスプレスが見れるのは・・・
⇒Netflix