【韓国ドラマ】偉大な誘惑者 の感想 世界の全てだった三人の微妙なバランスの関係が壊れる時

偉大な誘惑者の視聴を終了いたしました。最近、韓国ドラマを日常的に見ているので、すっかりそのパターンに慣れてしまって見始めた頃はどれも新鮮だったのに、なかなかこれだ!というドラマに会えなくなってしまって悲しい。でもこのドラマは心理描写がしっかりしていて、三人だけの世界がすべてだったのに微妙なバランスが崩れていく様が儚くも胸に迫って来てなんだかとっても切なかったです。思春期特有のというには特殊な環境に置かれたそれぞれがお互いの存在が必要だった必死な思いというか。

 

スポンサーリンク


 

とにかくこのドラマは配役がとても良かったなあ。お互いに守り合ってる三人のシヒョン、スジ、セジュというメンバーがもう完璧。シヒョン役のウ・ドファンも良かったし、セジュ役のキム・ミンジュも良かったけど、なによりもスジのムン・ガヨンが彼女しか考えられないっていうくらいだった。彼女の「シヒョンが私以外の誰かを好きになるわけない」という気持ちが鼻もちならない感じというよりは本当にただそう信じて疑わないのが表現出来てて素晴らしかったなあ。気高いシャム猫のような姿が美しかったです。

ウン・テヒ役がジョイというのもまあいいかなと。三人の均衡を破る存在という意味ではいいんだけど、そういう意味での純粋な存在としての起爆材の役割だけで良かったなと思ってしまう。三人だけの世界がすべてじゃないと分かったシヒョンの目の前には広い世界が開けてしまって、それなのに自分にはテヒしかいないという世界にまた閉じこもる必要性が感じられないのだった。そしてテヒがそこまでシヒョンに思わせる人には見えなかったのでした。わかんない。私が三人の世界が好き過ぎたせいもあるのかもしれない。

だから、なんというかこのドラマ、スリリングな心理が描かれていてとても面白かったんだけど、ラストだけは突然ありがちな韓国ドラマになってしまって残念だった。数年後にハッピーエンドというのではなくて、三人の世界が壊れた後に外の世界でそれぞれの道を見つけていく姿で良かったな。あの出来事は大人になる通過点にして欲しくて、シヒョンとテヒが時間がたてば許しあって一緒になるのはなんか違うと思ってしまったな。また来たお約束って思ってしまってね・・・ まあそうか親世代も実は繋がっていて関係があったというのもよくある設定とも言えるかなあ。

私は僕らのメヌエットみたいに一瞬を永遠にして欲しかったんですね。そういう刹那的なものをシヒョンには求めてしまう、というか単に私の希望かも。でも反対にスジとセジュはどうしても離れずに一緒にいて欲しいという私もいたのでその希望は叶ったかな。あの二人が離れ離れなんて残酷すぎる・・・

三人がやったことの報いの受け方もまさかギヨンがそこまで狂気に満ちた人だとも思わなかったので、意外性がありました。イ・ジェギュンは普通の軽薄な人風の演技から行き過ぎた感じまで見てるこっちがぞっとするような演技を見せてくれて意表を突かれたなーって感じ。良かったです。

てな感じで私基準ではラストは少し不満があるもののとても好きなドラマでした。とここまで書いてから韓国での視聴率はどうだったんだろう(ちなみに良くなかったらしい)と調べてたらフランスの小説「危険な関係」が原作のドラマなのだと今、知りました。え、それってペ・ヨンジュン主演の映画「スキャンダル」と原作が同じじゃないですか!実はその映画も最近見たんですが、なるほど確かに比べてみると骨格の部分は同じかもしれないけど、時代設定も違うしラストも違うなあ。同じ原作でここまで違う作品を作れるものなんだなあと感心しきりです。これは原作も読んでみたいところですね!

しかし、私がこのドラマで好きだった三人組っていうのはこのドラマ用の脚本として創作されたもので原作にはない部分かもしれないなあ。そこがメインじゃなかったのね・・・ まあそれぞれどこを楽しんでも自由だからいいんだもんね~!笑

 

偉大な誘惑者が見れるのは・・・




【洋画】バンコック・デンジャラス の感想 パン兄弟監督&ニコラス・ケイジ主演の映画

この「バンコック・デンジャラス」はニコラス・ケイジも出演している洋画なのですが、オキサイド・パン&ダニー・パンが監督の作品なので見てみました~
洋画も好きだけど、アジア系の作品を見てるとそこまでたどりつかないのでニコラス・ケイジを見たのは久しぶり~ まあ製作国がアメリカだと言ってもタイが舞台なんですけどね。

 

スポンサーリンク


 

この映画は1999年パン兄弟が監督した『レイン』という映画を基に2008年にアメリカでセルフ・リメイクした作品なんだそうです。レインでは耳が聞こえないのが殺し屋の方で、薬局の娘はそうではないのですが、今回は設定が逆です。

という訳でチャーリー・ヤンが耳が不自由な役を演じているのですが、彼女はタイ語が話せないけどフォン役を演じて欲しいから無理やりそういう設定にしたのかなと見ながら思っていたんですけどまあ当たらずも遠からずかなって感じ。まあでも原案として最初からその設定が前作にあったってことですね。でもそれは功を奏してて純粋な瞳で相手を見つめて彼女が一生懸命に伝えようとする姿はほんとに天使みたい。ジョーが心動かされるのも分かる。

殺し屋のジョーは普段は世界を股にかけて仕事を請け負っていて今回は最後の仕事場としてバンコクを選んだだけでもちろんタイ語を話せないし、彼女も話せない。でも言葉なんてなくても二人の心が少しずつ近づいて行って、殺し屋の心が変わって行く様がなんだか悲しい。嘘なんて簡単にばれてしまってきっと先には明るい未来なんてないのが見ている側からすると分かってしまうからなのかそこは見ていると苦しくなってしまう。

いや、でもさあ、フォンは「あなたといると落ち着くの」なんて感じのことをジョーに対して言ってたけど、どう見てもこの映画の中のジョー役のニコラス・ケイジの風貌が怪しくていやいやそんな簡単に人を信じたらあかんやろって思って見てしまいましたよ。それこそ純粋が故って感じかもしれないですけども・・・ こちらとしては殺し屋と知ってるから危ない人に見えるだけですかね・・・

ところで、オキサイド・パンは香港で育ち、タイに移ったらしくて、だからなるほどタイが舞台の作品が多いんだなあ。この前に見たコンスピレーターもタイとマレ-シアが舞台だっので、香港の監督だけどアジア各国に造詣が深いなんだなあ~なんて思ってたんですよね。だからなのか余すところなくあの熱帯的な空気感をフィルムの中に閉じ込められるのかなって思う。とにかく彼の監督作品はトーンというか暗さが特有のカメラワークであっさりしているようでもあり纏わりつくようでもある。そんな感じ。

ニコラス・ケイジが演じるジョーが冷徹で有能な殺し屋という触れ込みで出てくるわりには最後の仕事だからなのかもしれないけど、簡単に感情を揺らしてて、その有能さが全く伝わってこないのと、フォンと町を見物して楽しそうでまるでバカンスって趣きなので、暗殺者が主人公の映画のわりにはなんだかぬるっとした緊張感のないストーリーって気はしますねえ。でも象さんなんかも出てくるし、タイの情緒を感じるには悪くないって感じでした。ああそうかジョーもタイのあの雰囲気にのまれてそれまでの自分を見失ったってことだったのかもしれませんね・・・ なるほど。

 

バンコック・デンジャラスが見れるのは・・・




【新大久保】 小魏鴨脖店(シャオウェイヤボー)でいつもの米線と初めての烤冷面を食べたー

どうしてもモチモチの米線が食べたくなるので行ってきました小魏鴨脖店です~
肉&麺のちゃんぽんのスープも忘れられない味なんですが、ここの米線のスープもたま~に食べたいって衝動が起こる味なんですよねえ・・・

そんな感じなので、最近は新大久保に行ってもどちらかのお店にしか行けてなくて、新規開拓できてませんなあ。

 

スポンサーリンク


 

大部分のメニューは変わっていないようだったのですが、新しいメニューがあったので、撮って来た。

うずらの卵ともみじと膝軟骨の麻辣味ってのは美味しそう。膝軟骨食べたいな。
まあまた次回にいただきたいと思います。(また行く気満々だ・・・)

さて、まずはビール~ この日はきめ細かな泡のいい感じのビール~~
いつもも普通な感じで悪く無いんですけどね!

さてさて、米線はもう決まってるので、サイドメニューを選びますよお。

鴨胗といういわゆる砂肝にしました!辛さはちょっとだけってことで注文。

来た来た。ちょっとハムっぽいような歯ごたえのあるのがいい感じ。
他の鴨の部位よりも辛さを感じないような気がします。食べやすいです。

そしてサイドメニューもう一つは烤冷面であります。

平たい麺に卵を割って焼いて中に具を入れたもので、軽食として食べられてるものみたい。

これが麻辣的な味なのかと思ったんですけど、カレーっぽいスパイスの味で新鮮でした。スナック的にいい感じのメニューでした!美味しい!

そして米線やってきた~!!!今回はエビ団子を具に選んでみましたよ。

めちゃめちゃあっつあつで来るので、やってきた直後に写真を撮るとレンズが曇っちゃうのだ。

食べる時に黒酢を入れるのが好きなんですけど、テーブルに置いてあるのを使ってみようと思って唐辛子みたいなのを入れたらめちゃめちゃ辛くなってヒーヒー言いながら食べました(^^; 美味しい、辛いの気持ちが交互に押し寄せてきて大変。

テーブルに置いてある調味料はこの3種。黒酢、唐辛子と匂ってみたらビリビリしそうな山椒みたいなのが右側の容器に入ってるものでした。これも多分辛いんだろうなあ。

は~今回も美味しかったなあ。サンドメニュー的なものも順番に試せてるのでいい感じ。

そういえば、レジのところにLINE payのステッカーが貼ってあったので使えるんですか?って聞いたらあと数日後って言ってました。もうすぐしたら使えるようになるのかもしれませんよ~ 便利!

そして、余談ですが、小魏鴨脖店の隣にある八百屋さんみたいなお店があるんですが、ここも気になっています。店名は書いてある気もするけど、何語か分からないし読めない・・・

八百屋っぽいんですが、ネパール料理の総菜なんかも置いてるらしくて、サモサとかビリヤニなんかもあったんですよ!ここもめっちゃ気になるので機会があったら買って帰りたいなあと思ってます。涼しくなったらテイクアウトでも安心ですもんね!

 

⇒小魏鴨脖店

【台湾ドラマ】Love Around〜恋するロミオとジュリエット の感想 ジョージ・フーの魅力に気づいてしまったー!

Love aroundの視聴を終了いたしました。台湾ドラマって感じ!このドラマは特にそれがテーマではあったけれど「ゆるすこと」を感じられるストーリーの描き方であったり、すごく悪い人が出てこなかったり、主役だけでなく周りの友人たちもカップルが出来てみんなハッピーエンドなところにもそう感じさせられましたねー

 

スポンサーリンク


 

主役のジョージ・フーは今まで屋根の上のエメラルドや 蘭陵王で見たことがあるんだけど、そこではサブキャラだったのと共演者が色が個性が強い人たち(ウィリアム・フォンやウォレス・フォ)だったので、その時は影が薄く感じてカッコイイともなんとも思わなかったんですよね。だがしかし!こういう今回みたいな普通の恋愛を描いたシチュエーションだと断然輝きますね・・・ 演じた役柄のチョウ・チェンが良い人だったのもあるけど、にじみ出る良い人オーラ、そしてシャツを着てる姿が素敵で、ひえーってなりました。そうか、彼はこういう役が似合うんだなあって彼の人気の理由がやっとわかりました。すっかり他の出演作も見たくなってますもん・・・ 単純。

そしてヒロイン役のアニー・チェンもとても可愛い。韓国ドラマにはいないちょっと浅黒い肌が健康的で可愛い。ビビッドな色のカットソーとか短いショートパンツとか彼女にめっちゃ似合ってていいなーって思いました。肌が白いのもいいと思うけど、やっぱりそれぞれ個性的な可愛さがあるのっていいよねえ。嫌味のない美人でめっちゃ好きになりました。私が浅黒い肌のイケメンや女の子がすごく好きなのって昔に読んだ漫画の「僕の地球を守って」の登場人物「紫苑」のせいだと思うんだなあ。浅黒い美丈夫様みたいなのに対し非常に憧れがある・・・ あ、話がそれてしまった(^^;

そして役柄的にもヒロインのシャオシューも賢くていい子だったなあ。私、相手が別れようっていってるのにしつこい人ってドラマの中でも嫌だなあって思ってしまうことが多いんだけど、チェンが別れてくれって言った時の対応にそう思わさせない明るさがあったなー まあ実際にチョウ・チェンも親同士のことがなかったら別れたくなんてないし、それがばれちゃってたのもあるけどね。

そう考えると、悪人っていうのが出てこないなあ。本人たちはまるで欠点がなくてむしろ親たちの方が問題ありってパターン・・・ 二人の障害はそれだけなんだけど、それは実はヘビーな問題なので、どう想像してもハッピーエンドではあるんだろうな~と見ながら思ってたけど、一体どうそこに持っていくのかは全く予想できなかったな。

感情的にはシャオシューのパパが真実を妻や娘に隠したというのは理解が出来るんだけど、公的には彼が真実を明らかにしなかったことでチェンのパパの罪が重くなったのかどうかという倫理的な問題が残るよなあと。なにせシャオシューのパパは警察だからね。だから真実を知った奥さんが夫に対して持った感情がどういうものだったのが気になる。息子を失うきっかけを作ったことなのか、真実を自分たちに伝えずに嘘をついていたことなのか、警察なのに真実を隠してチェンのパパに罪をかぶらせたことなのか。ひとつ目はわざとではないし過失として許せるかもしれない。二つ目は家族を守るためだったという理屈も分からないでもないから許せるかもしれない。でも最後の三つ目は許せないかもしれないなあと思うんですよね。その部分は夫婦間の問題ではなくて人間としての問題という気がしてね・・・

結局ドラマでは「夫婦間では受け止めて理解して許すということが大事だ」ということを言いたかったみたいなので、最後はシャオシューの両親も和解する感じになるんだけど、私としてはそのテーマにはそぐわないような大きさの重い問題のような気がしてしまうなあ。だからシャオシューが両親に離婚をさせたくないと頑張るのは彼女の希望としては分かるんだけど、どこか無理強いであり、親である前に人間である二人に自分自身のために我慢を強いている気もしてしまいましたね・・・微妙。いやほんとに答えが無くて難しい。それにしてもストーリー的にここ重いものを持ってき過ぎたんじゃないの!?

そんな感じでこの部分は簡単に解決できる問題じゃないよーと思ってしまったものの、それ以外の部分は可愛らしいラブストーリーで楽しく見ましたよ!とにかく主役の二人はとってもお似合いだし、その友達たちも良かったし。そうそう他のドラマでもいつもヒロインを好きなのに2番手役のジャック・リーもこのドラマではチェンの妹とハッピーエンドで良かったねえなんて思っちゃった!

あと主題歌がBii君の曲なんだけど、キャッチーで耳から離れなくなること間違いなしです。ちなみにドラマの中でも少しだけゲスト出演してましたねー!久しぶりに見たー!

挿入歌も!

さあ次はジョージ・フーとアニー・チェンの出てる他のドラマも見なきゃー!

 

 

 



⇒Netflix






【韓国ドラマ】不穏 の感想 両班姿のカン・ハヌルが美しい!

またまたドラマ・フェスティバルの1話完結ドラマの感想です。今回はカン・ハヌル主演の「不穏」です。これも結構良かったんだよな~

カン・ハヌルはこのドラマで初主演らしいのですが、こういう短編ドラマが次世代の主役クラスの俳優さんのお披露目の場となっているのかもしれませんねー そう短い時間でも輝きは隠せないものなんだなあと今回このシリーズで私が見た3作(眠れる森の魔女禁じられた愛、不穏)を思い返すと納得しちゃいます。

 

スポンサーリンク


 

それにしてもカン・ハヌルの両班姿は美しいです。切れ長の目が古風な服装にとても似合う。ジュンギョンの庶子ゆえに実力を認められることがない絶望と自分のような生まれでも活躍できる新しい世を渇望する瞳。そして信じたものが辿り着く先はまた自由な世界などではないと知る。

そうして自分が何かをなすことは出来なかったけれど、先生として生き抜いて、自分の弟子に新しい時代を作る思いを託す。その諦念の先に見える希望が胸を打つのだった。そしてその弟子はホ・ギュンという「ホン・ギルドン伝の作者」だという設定はあくまでも架空の物語だけど、その名前だけで視聴者に希望を見せるという手法はすごいなあと思うのでした。うまい。

もう一つの希望は、ヤン・ジヌ演じるジュヌが自分は庶子ではないけれど、弟のジュンギョンを助けようとしたこと。庶子の弟をいじめるパターンが多いのに珍しいなーって思いました。ヤン・ジヌの両班姿もお似合いだったな。彼も時代劇の方が似合う気がしちゃう。

絶望と希望が交錯するうまいストーリー展開になっていて、完全なハッピーエンドではないけれど、ラストもどこか良かったなあと思える終わり方で面白かったです。映画のような感覚で見れる良く出来たドラマでした!

 

不穏が見れるのは・・・