【韓国映画】ウンギョ 青い蜜 の感想 どうして人間は自分にないものばかり求めてしまうのだろう

「ウンギョ 青い蜜」の映画を視聴しましたー。Gyao!で無料配信してたんですよね。チーズ・イン・ザ・トラップ見てから結構気になっているキム・ゴウンが出てるので見てみたんですが、この映画が彼女のデビュー作なんだとか。えーっとびっくりするくらい堂々とした演技です。特別目立つ外見という気はしないのに、何とも言えない味を持っている女優さんですね・・・ この映画でも高校生的な無邪気な部分と隠し切れない色気が同居していて目が離せなくなります。

 

スポンサーリンク


 

なんだか映画は少し悲しかった。有名な詩人の70代のイ・ジョギョ、その弟子のソ・ジウ、女子高生ウンギョの3人のそれぞれへの嫉妬や思いが丁寧に紡がれるのだけど、人はどうして自分が持っていないものを渇望してしまうのだろうかと思ってしまったのだった。

詩人の家の窓から見える風景はとても美しい。その美しさはまるで詩人の目に映る美しい風景を再現しているかのようで、カメラは詩人の視点を私たちにも見せてくれているように思った。私が私の目で実際に同じ風景を見てもそんなに叙情的に見えないような気がして、カメラワークでそれを見せてくれているように感じたのだった。

私には芸術家のものの見方が分かるわけではないので、詩人の女子高生に向けた欲情の目が創作上のものなのかどうか分からない。詩人は実際にそれを想像している時に若者の姿になっていて、実年齢の姿ではなかったから、芸術家というものはそういう風に頭の中で時空を超えた旅ができるものなのかもしれない。

弟子のソ・ジウの詩人への思いも複雑だ。羨望でもあり、嫉妬でもあり、独占欲でもある。そして何度も彼は工学部出身だから文学は分からないと繰り返し言われるのだけど、それはイコールではない様に思えて、そんなステレオタイプな偏見をはらんだ常套句はつまらないなと思った。私は理系でも非常に文学的な詞を書く人を知っている。この映画は文学を扱っているのに、その部分だけあまりにも文学的じゃない描写に感じたのだった。

詩人は弟子に「ウンギョ」の小説を盗まれて発表されたことは嫌だったけど、それ自体は許せないことではなかったのだと思う。でもウンギョがその小説を書いたのがジウだと、自分のことをこんな風に見てくれている人がジウなんだと思ったことが許せなかったんだろう。他の誰にも分かってもらえなくても、母がくれた鏡の大事さがわからないジウを知っている彼女には自分が書いたものだと分かってもらいたかったのだ、と思う。だから若さへの嫉妬なのだけど、ジウへの嫉妬というよりは「ウンギョ」という作品を発表するのに適した年齢への嫉妬みたいなもののような。

三人の行きつく先はハッピーエンドといえるものではないけれど、最終的にそれぞれが招いた結末として納得がいくものだったように思う。ウンギョの詩人への言葉は彼の最後の光となるのだろうか・・・?

 

いや、しかしパク・ヘイルの老人メイクはちょっと無理があったかも。ほぼ老人の動きだったけれど、時々若く見えてしまう時がありました。あと、キム・ムヨルの弟子の演技については神経質なのに無神経みたいなバランスの悪さがとても良かったです。

 

ウンギョ 青い蜜が見れるのは・・・




【韓国映画】ハウスメイド の感想 現代韓国の階級問題を描いているそうです。

シークレットサンシャインのチョン・ドヨンが出ている映画ということで見てみた映画「ハウスメイド」。彼女が持つ雰囲気は独特だなあと思う。まるで無垢な少女のようでもあるし、じっとりとした情念のようなものを感じさせる女でもある。この映画もそれが存分に発揮されていたように思います。

 

スポンサーリンク


 

韓国映画だからなのか、単に監督の意図なのか分からないけど、記号的なものが提示されるものの、はっきりとその意図が伝わらない部分が多く感じて、あれはなんだったんだろう・・・と考えるものの結局分からずじまいみたいな気分です。ややモヤっとした余韻を残すためなのだとしたらそれは成功していると言えるかもしれない。

それは、最初の誰かの自殺のシーン、あじゅんま達の妙に迫力のある下着姿、主人がウニに下半身を咥えさせている時のレオナルド・ダ・ヴィンチのウィトルウィウス的人体図みたいなポーズ、ウニが火に包まれて揺れる姿、そういうものがすべて何かを象徴しているのだろうか・・・と思うものの、明確に答えは無いのです(というか私には分からない)それとも最初から意味が無いのかもしれない。

なので、意味はよくわからないな~と思いつつも印象に残るシーンが多かったのは確かです。理解できない部分の方が意外と心に残るものなのだなあ。

貧富の差は強烈に描かれていて、ピアノを弾く上流階級の主人とウニは意志の疎通さえ出来ている気がしないのだった。双子を身ごもっている妻のヘラもめっちゃ怖かったな・・・ ソウはそのままでも目力がすごいけど、こういう役ではその力を発揮し過ぎてて恐ろしかったです・・・

なんだか感想と言われるとよくわからない気持ちになる映画だったのですよね。映像の無機的な雰囲気は良かったのだけど、監督のイム・サンスのいうところの「現代韓国の階級問題を正面から描きたかった」はあんまりストレートに伝わってくる感じではなかったというか、なんというか。もちろん、メイドを人間扱いしない上流階級の人々にはゾッとしたのだけど、なるほどそうなんですねの先の気持ちの行き先が無い感じなのでした。うーん。

 

ハウスメイドが見れるのは・・・




【韓国映画】後宮の秘密 の感想 翻弄されるしかないこの時代の女たちこそ切実に権力を求めたのかも。

この後宮の秘密は何度かGyao!で配信していたことがあったのでタイトルだけ知っていたんです、なので最近楽天TVに入会してたので、映画でも見るか~と思った時に何を見たらいいか思いつかなくてなんとなくタイトルを知っていたので見たって感じです。そういう適当な感じで見始めたらチョ・ヨジョンの大胆な脱ぎっぷりを見せられて、あわ~そういう映画だったのね!とまたまたビックリしたのでした。私そういうパターン多いな!笑 でもそういう部分よりは権力というものに対する人間の性みたいなものを色濃く感じられるストーリーで意外と面白く見れたのでした。

チョ・ヨジョンは本当にとってもスタイルが良いですね。特に後ろ姿が素晴らしかったな・・・ ですが、なんというかあんなにゴンヌズバーと潔く脱がれると健康的過ぎてあんまりエロティックに感じないものだなあ、なんていう気持ちで見ておりましたよ。

しかし、大妃とファヨンを見て女を怖いと思う人がいるのかもしれないけれど、男であれ女であれ権力を手に入れないと身の安全が脅かされる側でいるしかないんですよね。だからどんなことをしてでも権力を手にしれようとする。だってそうしないと殺されるしかないのだから。そんな時代だもの。

そういう視点で行くと、息子を皇帝にするしか女が権力を持つ方法はないんだけど、母親であっても息子に殺されてしまう可能性もあるんだからやっぱり自分が実権を握るしかないんですよね。もしかしたらずっと翻弄されて生きてきた女たちの方がその権力が欲しいという気持ちは切実なんじゃないかと思う。だからあそこまで残酷になれるんじゃないだろうか。ファヨンは結局、大妃からそれを学んで最後にはとうとう自分で手を下すまでの女になったという。まあしかしあの殺し方はセンセーショナルで絵になるとは思うけど、普通は毒でも盛りますよね?そこちょっと冷静になってしまっておいおいってなりましたわねえ。

その強い女たちに対して、ソンウォン大君とクォニュはファヨンに執着してるだけの男たちに見えてしまって弱々ですよね・・・ だからこそファヨンはそんな男なんていらない自立した強い女になってしまった部分もあるのかも。

あと、とても良かったのがクモクを演じていたチョ・ウンジ。ファヨンの侍女だったのが、たまたまソンウォン大君に取り立てられるんだけど、その後の分かりやすい転落ぶりがいっそ鮮やかでした。愚かな算段が逆効果となるのだけど、あの媚びや諂いの下卑た表情が素晴らしくて、なかなか良い演技でした。それにソンウォン大君とクモクのセックスシーンの方が淫靡に感じられてエロティックに見えたかもしれないな。

 

そうだな~ この映画は、チョ・ヨジョンの文字通り体当たりの演技はとても見ごたえがありました。官能的とかそういう部分よりもファヨンが世の中を知って行くにつれ変わっていく表情がとても良かったと思います!

 

 

後宮の秘密が見れるのは・・・



【韓国映画】ビューティフルサンデー の感想 手が心臓から一番遠いところだから自分でも癖に気づかない

ナムグン・ミンも出ていることだしと見始めた「ビューティフルサンデー」ですが、一体どう着地するんだろうと思っていたら最後に突然なるほどそういうことだったのか・・・と分かる仕組みになっていました。まあでも陰鬱な気持ちになる映画ではあります。謎が解けてもすっきりはしない。そんな感じ。

あの林檎は禁断の林檎を食べてしまったことを表現しているのか、韓国語で謝罪という言葉と似た発音を持つ林檎だから、贖罪の意味だったのか。両方を指していたのかな・・・

 

スポンサーリンク


 

出来るだけ種明かしをしないようにしている構成なので、ちょっとやっぱり整合性が取れない部分があるように思うんですよね。でもこんなにもラスト近くまで答えを引っ張ってたのはすごい。とはいえ、節々で少しずつヒントは出されていたので、勘のいい人なら早くに気づいたかもしれないなあ。

私はミヌがスヨンを刺してしまった辺りでそういうことかとなんとなく。しかし奥さんは子供を堕ろしたと言っていたけれど、嘘だったんだなあと私には思えたんだけどどうなんだろう?床に広がっていく血を見てそうかなと。スヨンにも迷いがあったのか。

ラストでカン刑事とミヌが対決したのが日曜日。ビューティフルサンデーというタイトルはとても逆説的で苦しくなる。私が知っている以上に日曜日に宗教的な意味があるのかな・・・とも思えたのだけど、詳しくは分からない。ミヌはどこか生きるために自分の罪から目をそらす必要があって作り出された別人格みたいなものだったんだろう。結局同一人物だった二人が自分の罪を自分で裁いて救済を与えた美しい日曜日という結末はそうするしかなかったのだと分かるけど、何も解決した気がしないのだった。

それはおそらくスヨンを強姦した時の理由が「自分が自分じゃなかったんだ」「衝動的だったんだ」という理由をミヌが並べ立てているから。そして本当にその罪に苦しんでいたなら警察になろうなんて思えない気がするから。「仕方がなかった」から罪を犯したというばかりで、自分は悪くないのだと言っているようにみえるから。だから確かにこの映画はプロットの複雑さという意味での興味は持てるけど、外側をショッキングに飾り立てているだけのように感じられて、まん中の何かが抜けているような気がしてしまうのでした。

っていうかどういうきっかけがあろうと衝動で強姦なんてどんな言い訳しても許されないからな!それも好きな人にそんなことしたら余計あかんやろという感じで最初の部分からなんだかあんまり理解できない感じなのかも。強姦を描いているのがダメっていうのではなくて、あのシチュエーションでそんなことになるか?っていう感じで納得出来ない気持ちを持っちゃうなあ。たいていのことは映画だからと思って見れるんことが多いんだけど、なんだかここは無理だったのかも。だから見ている側として陰鬱な気分になってしまったのかもしれない。

 

編集などの技術的には非常に凝っていて興味深かったのですが、人間の心の中にもう一歩踏み込んで描かれていたらもっと視聴者にも訴えかけるものがあったのかな、なんて思うのでした。ちょっとモヤっとした気分が残りました。

 

 

ビューティフルサンデーが見れるのは・・・

【韓国映画】霜花店-運命、その愛 の感想 出口のない恋の行く末は破滅しかなくて切ない

映画の『霜花店(サンファジョム)運命、その愛』を見ました。ノ・ミヌとシム・ジホが出てるらしいので見てみたら、そんな軽い気持ちで見た私を嘲笑うかのように大変濃厚な映画でした!あービックリした。しかしながら、同性愛や性描写はディープだけど、実はテーマは高麗王の純愛と言えるのかなとも思いつつ。でもなんの前情報もなく見たら私のようにたまげること間違い無しですよ!ご注意下さい!笑

 

スポンサーリンク


 

美しい男達で編成される近衛兵みたいな役割の乾龍衛の隊長がチョ・インソン演じるホンニムで、チュ・ジンモ演じる高麗王は彼を一途に愛してるんですよね。そんな男しか愛せない高麗王だけど世継ぎを作らなければ王の座にいられない状況になり、苦肉の策としてホンニムに王妃と夜伽をさせるという案を思いついて実行するものの、その後に三角関係となってしまい・・・

もう、この『どうせなら愛するホンニムに似ている子が欲しい』というこの思考がね。高麗王めっちゃ乙女ですやん!?

高麗王は男が好きというよりはただもうひたすらホンニムが好きなんですよね・・・ 乾龍衛の他の子には全然手を出さないんです。

でも、ホンニムの方は小さい頃から乾龍衛にいて、言ってみれば外の世界を見ずに育っていて世間を知らないんだろうし、王に体を求められれば命令だから抗えないし、王が自分のことを大事にしてくれることは分かっていても自分が王を愛しているかどうかなんて分からなかったんじゃないだろうか?

でも、王妃という女を知ることで新しい世界を知ってしまったんですよね。比較対象がなかった時には分からなかったことが、そのせいではっきりと分かってしまったのではないのかと思う。だから、最後に王のことを「一度も愛したことない」と言ったのは私は本当の気持ちなのだと思う。主人として、兄としては好きだったと思うけれど、愛では無かったのでは。だって彼は選択肢もなく、そばにいるしかなかったのだから。

チョ・インソンが意外とこの役に合ってて、大胆なシーンもお綺麗でした。右に左に揺れるまなざしがホンニムにぴったりなのですよね。チュ・ジンモとの絡みも普通に見れた。

ソン・ジヒョもずばばばばーんといさぎの良い脱ぎっぷりで服を着てるシーンより裸のシーンの方が多かったんじゃない!?ってくらいに思いましたよ・・・この時は顔がちょっぴりふっくらしてて良いと思う。肉が落ちすぎると途端に年をとって見える人だと思うんだなー

義務として体を重ねた二人が2度目からは唇をお互いに求めるようになっていく過程は今までどこか孤独を感じていたであろう二人の心の空白が埋められていくように見えて切なくも美しかった。

シム・ジホは副隊長役でしたね。隊長に対抗意識を持っていて、少し意地悪で最後まで計算高い男。ちょっと癖のある役がやっぱり似合うなー。このキャスティングは良い!

他にはイム・ジュファンや、ソン・ジュンギ、ノ・ミヌ、ホン・ジョンヒョンが出てました。こう見ると豪華!剣舞は美しくて良かったです。

ホンニムと王妃のセックスシーンが非常に多いんだけど、その時間に一人で嫉妬心や猜疑心で塗りつぶさているであろう王の心を視聴者も想像してしまう感じがあって、そういう意味では直接的でなく対比して表現されている感情があったように思う。それを効果的に見せたかったのかな・・・ 一番手放したくないホンニムに新しい世界を見せてしまったのは自分自身であるという王の哀しみ。

権力もあり、お金もあり、すべてを手に入れられる立場の高麗王が一番欲していたホンニムの心を手に入れられずにいる姿はなんだか切ない。三角関係といえばそうなんだけど、ドロドロしているというよりはあまりにも一途な純愛のように思えて、「一度でも俺を愛したのか?」と聞く王のホンニムへの言葉はまるで「嘘でもいいから好きだと言って」と言っているように聞こえたのでした。うん。やっぱり乙女!

不満があるとすれば、ラストでホンニムが王と戦うシーンはチュ・ジンモはあまり俊敏でなく軸がぶれて動きが美しく見えないことかな。王の方が強いように感じられなくて、あの真剣勝負のシーンがあまり心にぐっと来なかったのでした。

 

チュ・ジンモの視線が完全にホンニムに恋をしている男だったのと、チョ・インソンの迷う揺れる瞳も印象に残ったし、なかなか見どころも多い映画でした!

 

霜花店(サンファジョム)運命、その愛が見れるのは・・・
⇒Netflix