【香港映画】追龍 の感想 九龍城のセットだけでも見る価値あり~!

アンディー・ラウ×ドニー・イェンの競演というだけでも見る前から楽しみにしていた映画であります。この追龍。映画館で公開当時に見たので、これまた相当前ですな。すでに動画も配信されてるし、DVDも販売されてるしでそれによっても年月の流れを感じましたよ・・・あばばばばば。しかしながら、私が感想を書くのに時間がかかっているのもありますけど、公開されてから配信されるまでの時間も非常に短くなったことにも驚き。すぐに家で見れちゃうイメージです。有難い部分もあるんですけどね。

さて、こちらの映画のストーリーは実在した香港マフィアのボス、ン・シックホーと警察署長ルイ・ロックのお話。イギリスの支配下での黒社会と香港警察の闇の繋がりということで、明らかに二人は悪い事をしているんですけど、違う角度から見ると大変人間臭くもありましてね。どこか因果応報な結末を迎えるのも香港映画っぽくてその点はお約束なところも好みです。

映画館の展示も凝ってて立体展示ですよ。イップ・マンを演じてるドニー・イェンとはまた違う香港マフィアのボス彼も良かったです。足を折られる時の痛がり方があまりに真に迫ってて、やっぱり武術をこれだけやっていればいっぱい痛い思いもしてるんだろうから演技にもそれが出たんだろうという勝手な私の想像で感心してしまったという。アンディー・ラウも「リー・ロック伝」の1と2でもリー・ロック役を演じてるし、イメージが合うんだろうなあ。彼は誰が見ても悪人っていう容貌じゃないし、端正さは消せないから、実は裏でめちゃ悪い奴っていう役がカッコよいんだな。

二人の演技は安定しているし、見てて安心感があってマイホームみたいな謎の安らぎの中で映画を見てたんだけど、一番わくわくしながら見てたのは九龍城のセットですね!あの迷路のような魔窟のような九龍城は、香港人でも普通の人は入れないような場所だと噂でしか聞いたことが無かった訳ですよ。それがきっと忠実に再現されていて、そこで彼らが走り回る姿を見てると、私も九龍城の中に忍び込んだような気持になってとても楽しかった!それに、香港の玄関が啓徳空港だった頃のあのすれすれに飛ぶ飛行機の映像というのは、香港を語る時の象徴だったんですもんね~ すでに閉港してから20年以上たってるらしいですねえ。ほ~

ところで、百度を見てたら、追龍2のページまで見つけちゃった!2019年にすでに中国では公開済みだし、2021年の4月から韓国でも上映されるらしい。日本の上映はまだなんですか!?こちらもレオン・カーフェイとルイス・クー主演とか期待しかないじゃないですか~ ラム・カートンもサイモン・ヤムといういつものメンバーも出演してるし、ナニコレ見たい。
ストーリーは、龍志強の犯罪集団に忍び込んだ香港警察の覆面捜査官の話みたいなんで、続編といっても登場人物は全然違うのかな?それでもいいです。見たいよ~

 

追龍が見れるのは・・・



【中国映画】セブンソード 修羅王の覚醒 の感想 伝説の七剣がまた映画化されたよ!

「セブンソード 修羅王の覚醒」を映画館で見て来ましたよ~っと。セブンソードと言えばツイ・ハークの作品がどうしても思い浮かんで、これは見に行かなきゃと思って見たんですけど、タイトルが同じになっちゃうのは梁羽生の武俠小説「七剣下天山」を元に制作された映画だからってだけで映画としては全然違う印象でした。小説のどの部分を映像化するかで変わって来るって感じでしょうかね。

登場人物として被ってたのは、楊雲驄と穆郎(凌未風)と思う。その青干剣を持った楊雲驄が戦いに敗れて死に、穆郎に娘の易蘭珠を託す感じなので、今回の映画の方が後日譚のようです。七剣の持ち主がほとんど出てこなくて、修羅王に剣だけは集められてしまってたしな。そうこう言っても私もあんまり2005年のセブンソードのストーリーをちゃんと覚えてないのでやや曖昧。寡黙な役のドニー様が素敵だったということしか覚えてないし・・・ むしろ今回調べてあの朝鮮族の緑珠役がキム・ソヨンだったんだ!と驚いた!そんな前に彼女を見たことあったんだなあ~

そして今回日本で公開されたのは「セブンソード 修羅王の覚醒」だけなんだけど、本国では、本作の七剑下天山之修罗眼が2019-03-08公開、もう一作続編で七剑下天山之封神骨が一週間後の2019-03-16に公開されている様子。この映画は、穆郎(凌未風)が主人公だけど、続編は易蘭珠がメインで描かれた作品みたい。どうせならこちらも見たいけど、日本にやって来るんでしょうか・・・ できれば両方とも公開して欲しかったですな・・・ 劇場公開されなくてもいいから、配信だけして欲しい!期待!

ちなみに日本のフライヤーはこんなでした。ほうほう、中国NO.1を獲得した大ヒットアクション最新作らしい。確かにアクションは美しかったです。ワイヤーアクション最高っすね。

出演してた役者さんは初見の方が多かったです。凌未風役のチャン・チゥオウェンもだし、易蘭珠役のアン・ズイーも劉鬱芳役のチェン・ジエも知らなかったです。チェン・ジエはシンデレラはオンライン中に出てたっぽいけど、私に覚えがないだけのようですが・・・ 中国は広いですからね。人材はたくさんいるよなあ。

ストーリーとしては「秘修羅魔眼」が悪の手に落ちて修羅王が覚醒してしまい、その修羅王は天山七剣のうち五剣を集めており、あとの二剣を更に求めていると。それを阻止するべく凌未風が立ち向かうんだけど、過去の愛憎が絡んで来て・・・という感じ。

なので、使命を帯びて戦うんだけど、アクション映画でもあり、ラブロマンス要素もありのドラマ感もありましたね。そんな中で私は「秘修羅魔眼」が興味深かったんですよね。秘宝なんだけど、自分の体に取り込むという形で手に入れるのが映像化されてるのが面白かったな~ 中国の古典ファンタジーだと「気」とかを取り込んで自分の物にするってのはよく見るから当たり前の感覚なのかな?魔の気を取り入れて魔王とかによくなってる気もするから同じ感じなのかもしれないんだけど、その現象自体がすごいなあと思ったのでした。乗り移るとはまた違う気がするし。

そんな感じで普通に見るの楽しかったです。また「七剣下天山」が映画化されたらきっとまた見るだろうなあ~ こういう風に剣を神聖なものとして扱ってるのが好きなのかもしれない!

 

⇒Netflix







【台湾映画】目撃者 闇の中の瞳 の感想 そのパンドラの箱は開けるべきでは無かったのだろうか。

台湾映画ってたまにこういう「うわああああ」ってどうしようもない気持ちにさせてくる作品がありますなあ(すごく褒めてる)。という訳で「目撃者 闇の中の瞳」を見ましたけど、声がにならない叫び声をあげながら見ました。こっわ。めっちゃこっわ。ああああああ。見た後からもじわじわと来る怖さです・・・

私は血なまぐさかったり、残酷な映像でも、映像作品として鑑賞する分にはあくまでも作られた物だとどこか頭の片隅にあるからなのかあんまり怖くは感じないタイプ。ただ、痛覚を刺激してくるものはちょっと苦手なので、あまりにも痛そうなのは見たくはないですけどね。

まあなので、ホラーと言っても映像から恐怖を感じるというのはあんまり無いように思うんですが、反対に精神的に人間の心の奥底を表現しているような場合はひどく恐怖を感じます。この映画はまさにそれで、普通に見える人たちの「実は」という部分が明らかになって行くのが恐ろしくて震える。その緊張感が最後まで続いて、構成の妙に感心せざるを得ないです。すごい。と言ってこの映画はホラーにカテゴライズされる訳ではないのかな?サスペンスが正しいのかな?

主人公のシャオチーが開けてしまうパンドラの箱は9年前の驚愕の真実に続いていて、彼が調べ始めたことで止まっていた時計がまた動き出してしまう。それでも調べずにいられなかった理由は好奇心と罪悪感で、けれど更に増えた罪をそれでも飲み込み真実を隠して彼は内務省広報官になるのです。彼のその選択が人間の闇というか、本性というか、賢いやり方といえばいいのか、どちらにせよ、正しさが勝つ訳ではないとあまりにも鮮やかに証明されているようで非常に恐ろしさを感じさせるのです。ラストの広報官になったシャオチーの笑い話も映画のストーリーとリンクしていて、もう最後はその時の彼の笑顔が人間というより化け物に見えてしまう気分。そんな感じで、俳優さんの演技もとても良かったです。

人間の本性を描かれてて凄いと私が思ったホラー映画が、台湾映画に多いのはたまたまかしら。怪怪怪怪物!も凄いと思ったんだな。それぞれ独特の描き方で白日の下に晒される人間というもの。私が惹かれるのは人間の心の奥底を描いた作品なのかなあ~ とにかくまさに「悪夢」の連続に圧倒されること間違いなしの映画であります!

 

目撃者 闇の中の瞳が見れるのは・・・





【香港映画】イップマン 完結 の感想 視聴者も彼の人生を確かに一緒に駆け抜けたのです

いやーもうやっと書きますよ。イップ・マン4の感想を!とうとう!
去年の夏くらいに見たんじゃない!?その頃に見たのに書けてないのいっぱいある・・・ この映画に関しては、ぶわ~とこみ上げるものがあってなかなか書けなかったというのが正しいですね・・・

シリーズもので好きなものもあるけれど(思い出してみれば男たちの挽歌とか)、一人の人物についてのシリーズものってこのイップ・マンシリーズしか見たことがないんじゃないかなと思うんですね。だからかなのか、実際に映像にも回想シーンも出てくるんだけど、それとは別にイップ・マンシリーズのこれまでのエピソードが、自分の脳裏に走馬灯のように流れていたというか。映画を見ていてそんな経験が初めてでビックリしてしまったんですね。

もちろん、イップ・マン本人の人生に映画のストーリーとしての脚色をされた物語であり、あくまでも作られた人物像であるというのはちゃんと理解しているけれど、それでもその人生を追体験したような不思議な感覚に陥りました。こうやって映画を見ることで、あくまでも映画のストーリーとしてではあるけれど、彼の人生を私も確かに一緒に生きて味わったのだなとそんな感覚。そう考えると、本当に得難い経験をくれた映画でしたね。

それにしても映画館の展示の力の入れ方が半端ないわね。

もう本当に完結編なんだな~とそんな寂しい気持ちをこれでもかと煽ってくるんですわ・・・

さよならイップマン、ありがとうイップマンとか宣伝文句で書いてあるんですけど、映画を見ながら本当に名残惜しい気持ちでいっぱいになって、ちょっと涙ぐんだのは内緒(言ってるし)。

シリーズそれぞれ、好きな部分があって、どれか一つを選ぶのはとても難しいけど、私はこの完結が一番心に残ったかもしれないです。それは3までは配信サービスで見たけれど、完結についてはこうやって公開を心待ちにして映画館で見ることが出来たからかもしれません。映画は見ているものの映画館から足が遠のいてしまっていた時期もあるんだけど、やっぱり映画館に足を運んで見る映画はまた違う格別な味があるなあと再確認させてくれた映画でもあります。それと、彼の思春期の息子との関係への葛藤が人間らしくて好きだったというのもあります。

そうそう、ヴァネス・ウーが出ててビックリしたんですよ!こんな映画にも出てるなんて~すごいなあ。あと川井憲次氏の音楽も素晴らしいですね。この映画の音楽を聴いただけで涙腺ボタンと高揚ボタンが押される感覚がありますよ。映像と音楽が完全に結びついててそれも凄いな~と思います。なんだか感想になってるんだか何だか分からないような文章になって来てますが、とにかくイップ・マンシリーズはおススメってことで!また4本一気に特集上映とかして欲しいわ~!

 

イップマン 完結が見れるのは・・・






【中国映画】王朝の陰謀 判事ディーと人体発火怪奇事件 の感想 権力誇示欲って普遍性があるんだな~

王朝の陰謀シリーズもやっと全部見ましたよ~ 公開年は私が今回見た「王朝の陰謀 判事ディーと人体発火怪奇事件」が一番先なんだけど、内容的には他の2作よりも後日譚なのである意味順番通りに見たと言えるかもしれません。

なので、以前のディー判事とその仲間のその後を見ている感覚なんですが、少しくらいは整合性が取れない部分もあるような気もしつつ、大部分では大丈夫なのでなるほどなあ・・・と思いながら見ることが出来ました。

それにしても権力者は巨大な自分の像を建造しようとし過ぎ。最近他にもそういうの見たなと思ったら、あれですよ。バーフバリ。インドも中国も同じなんだな~と思ったのでした。そして敢え無くその像が崩れ去るのも同じ。こういう権力誇示欲というものは民族とか人種とか関係ないんですな~などという理をこんなところで感じましたねー

判事が謎を解明していく純粋な推理探偵ものと思って見てたら、そうだったそうだったこのシリーズはファンタジー的なストーリーだったのだと思い出しました。架空のものがたくさん出てくるんでしたね。なので人体発火の理由なんかに合理的な推理を期待してはいけません。そういう部分を楽しみにするというよりは、人間関係が一番の肝なのかなあ。

ディー判事やシャトーは、それまでも先帝の信を得て問題解決に尽力しているのに、則天武后にとっては邪魔だったり複雑な関係の存在で今回は不遇な立場に追いやられての登場。その上で今の彼らが何を信じ、何を守ろうとするようになっているのかが焦点となる訳ですね。結局、彼らは道を分かつという結末になってしまうのだけど、彼らのそれぞれの選択にちょっと複雑な気持ちになりましたね・・・ 私だったらどうするかしらなんて考えつつ。

カリーナ・ラウはここでも則天武后を怪演。ここだけはすべてのシリーズで変わらない。確かにここまで来ると他の人は考えられない。チンアル役のリー・ビンビンは男装の麗人的な役がとても似合いますねえ。キリッとしまくったお顔だなあとしみじみ思った!そしてやたらと最近見てる気がするダン・チャオがここにも出てた~(ドラゴン・フォーシリーズを私がまとめて見ただけ)。ディー判事をマーク・チャオが演じてたシリーズでも同じような風貌の司法官役をウィリアム・フォン演じてたけど、彼の役名はユーチで、ダン・チャオはペイだったから、違う人なんだろうな~?小説ではどういう設定になっているのか気になるなあ。むしろディー判事シリーズの小説を読んでみたい気持ちになっちゃいました!

本格的なミステリーを求めて見るものではないけれど、エンターテイメントな映画としては楽しい映画でした。ディーが投獄されてたりとかシャトーがこうなるにはもしかしらその原因になる事件が間にもっとあったのかも?そうだとしたらそのエピソードを描かれた映画も見たいなあ~

 

王朝の陰謀 判事ディーと人体発火怪奇事件が見れるのは・・・