【香港映画】人魚姫 の感想 チャウ・シンチー映画らしい個性的な人魚たちがとてもいい!

映画好きの友人に最近見た映画で何かいいのあった~?なんていうやり取りをしていたら彼の口から出てきたのがこの「人魚姫」。なんと、ちょうど良いタイミングでGyao!で無料配信中だったので、見てみました。タイトルからはチャウ・シンチーが監督なんて全然分かりませんでしたが、内容はもちろんチャウ・シンチーがいっぱい詰まった映画でありました。やっぱりいいわー

 

スポンサーリンク


 

冒頭からチャウ・シンチー節が炸裂しててナンセンスギャグが最高だし、なんといっても人魚たちの容姿が私たちが想像するような姿ではなく大変個性的で、そうそうこれこれっていう気持ちになりますね。なぜかフリーダ・カーロが描く絵に似た容貌の人魚たちもいて、これは何かを示唆してるのかな・・・?私にはそこまでは分からなかったんだけど。

あとはショウ・ルオが人魚というか、下半身がタコバージョンの人魚を熱演してましたね。他にもツイ・ハークがゲスト的にちょっと出てたり、ラストにもクリス・ウーが出て来たりするのも、お!と思う嬉しいサプライズですね~

リウ・シュエン役の鄧超(ダン・チャオ)の演技が大変良かったです。私は初めて見た気もするけど、中国で主演男優賞を取ったりもしてる方なんですねえ。そして何よりもスン・リーの旦那様だってことを知って、うおおおお!ってなりました。お子さんも美男美女なんだろうなあ~という関係のないことを想像。

ルオラン役のキティ・チャンも迫力のある美しさで凄い。空海にも出てたと知って見たことがある気もしてきたのでした。それよりプロフィールで出演作を調べていたら「幻城凡世」っていうのに出てて、これってどうやら幻城の現代版のドラマみたいなんですよ!続編は期待してはいけない・・・とは思うものの幻城が大好きなので、とても気になります。日本でも放送されるかな?ウィリアム・フォンが主演だしどうでしょう?

そしてヒロインのシャンシャン役のリン・ユンがとっても可愛かった。チキンにむさぼりついてても、お化粧が大変なことになっててもキュート~~~
チャウ・シンチーの映画ってキャスティングや才能を発掘するのがうまいのも映画が面白くなる要因のひとつなんだろうなあ。俳優さんの魅力を発揮させる力がある監督だと思う。

93分の映画なので、リウ・シュエンとシャンシャンが恋に落ちる部分を描いている尺は実はとても短い。そうなんだけど、二人がほんとに愛し合うようになったことが観客の腑に落ちるようにちゃんと描かれててこれはすごいな、と思ったのです。
愛し合ってるように全く見えないけどセリフでそう言ってるからそうなんだろうな、なんて印象を受けてしまうと(よくそんな感覚に陥る作品が多いんですけど)全然物語に没頭できなくてしんどいよね。でもこの映画はそんなことはなくて。そういう手腕に感心してしまったなあ。

そして実はメッセージが含まれていたんでしょうか?環境破壊についてというのは表面的にも分かりやすいんだけど、例えば少数民族に対する迫害なんてことも暗に示した感じで描いていたのだろうか、なんて考えちゃいました。だから喜劇映画にしては人魚たちへの攻撃の場面だけはわざと残酷な描写にしたのかな、なんて思いました。

この映画を教えてくれた友人は泣いちゃった、なんて言ってたのですが、ちょっとその気持ちもわかるかも。二人の純粋な愛には心にぐっとくるものがあるし、八兄の気持ちも切ないし。全体的にはちゃんとコメディーで面白い映画なんだけど、それだけでは終わらない、意外と心が揺すぶられる映画でありました。やっぱりチャウ・シンチーの映画はちゃんと全部見ようと思いましたよ~

あ、そうそう人魚たちがリウ・シュエンに復讐をしようとするシーンでFIST OF FURYが流れて来て、あ!となってもうそこでたまらない気持ちになりましたね。そういう監督の色々なこだわりが詰まってるのも最高であります!

しかし、ひとつだけ残念なのは日本に来るのが普通語バージョンなことかなあ。やっぱりチャウ・シンチー作品は広東語で見たいなあ、なんて。ちょっとした抑揚とかリズム感とかが広東語の方が間延びがあって、チャウ・シンチーのコメディには合う気がする。百度で見たら中国語バージョンも広東語バージョンもどちらも作ってるみたいから、どうせなら日本に入ってくるのは広東語バージョンにして欲しいなあ~という個人的な希望。

 

人魚姫が見れるのは・・・



【宇都宮】宇味家 宇都宮餃子はどのお店で食べるか迷いますなあ!

中華料理にカテゴライズされるのか定かではありませんが、この前宇都宮に行った際に餃子を食べたので一応残しておきたいと思います。
今までにも宇都宮餃子は「みんみん」とか「正嗣」とか有名どころも何度も食べたことがありますが、今回行ってみたのは宇味家(うまいや)であります。JR宇都宮駅近くに店舗が何個もありますので、比較的訪問しやすいですね。駅構内にもあるみたいですよ!私が行ったのは駅西口宮の橋店であります。駅から3分くらいかな?

 

スポンサーリンク


 

餃子と言えばビール。ストイックに餃子のみしか出さないというお店もありますが、私はやっぱりビールも飲める餃子屋さんが好きであります。だって、餃子とビールの相性って抜群だもんなあ・・・!

なかなか素晴らしく美しい泡の生ビールが出て来たので、もうそこで大変満足~!

ビールセット(生ビール、餃子6個、メンマ、キムチ)@1080円&生ビール&水餃子6個をオーダー。さく呑み最高ですね。

焼き餃子もいい感じの焼き具合。わりと好み。刻んだ野菜がちゃんと入ってるのが美味しいよねー

そして水餃子!焼きも良かったんですけど、この水餃子がとっても好みでした。美味しい。

ここは、餃子があと揚げ餃子とフライ餃子があるらしい。
その他にも佐野ラーメン等の麺類や唐揚げやポテトフライ等のおつまみ類もあるので、餃子以外も楽しめるのがいいですね。

宮の橋店は1フロアのみで、テーブルが5個くらいなので、長居がする感じではないので、ゆっくりしたい人は広めの他の方が良いかもしれませんね~ しかしほんと餃子っていくら食べても飽きないなあ!考えた人天才!

 

⇒宇都宮餃子宇味家駅西口宮の橋店

【中国映画】芳華-Youth- の感想 いつの時代も人間の本質は変わらないのだと思った

こちらの映画「芳華-Youth-」は映画公開当時に見に行ったのですが、やっと感想を書きますよーっと。どれくらいたったのかはもう考えたくないくらい前であります。そんなん多いですな・・・すいません。ただ、見てもすぐに内容を忘れてしまう作品もあれば、時間がたっても色鮮やかに心の中に残る作品もあり、この映画は完全に後者でありました。

 

スポンサーリンク


 

「シュウシュウの物語」や「花の生涯」で知られるゲリン・ヤンの小説が原作となっているのですが、彼女も実際にこの映画の舞台となる文芸工作団に属した経験があるとのことです。劇中にも本人を模したと思われる小穂子が出て来て、彼女が語り手となって話が進んでいきます。小穂子は最終的には小説家になっていた気がするので、やっぱりゲリン・ヤンの分身なんだろうなあ。そして、どうやら監督のフォン・シャオガンも若き頃に文芸工作団に属していたようなので、彼らの文工団への思い入れもたっぷり詰まっているのが伝わってきます。

1970年代後半という、毛沢東死去、文革終了、中越戦争という激動の時代を背景に描かれるのは文工団に属する若者たちの青春。正に「芳華」というタイトルがピッタリな、芳しい華のような青春時代のお話のはずなのだけれど、時代に翻弄される部分もあって見ているとどうしても胸が苦しくなってしまうのです。

けれど、違う時代の違う国の風景なんだけど、人間の本質というものは変わらないのだなあという感慨にも耽ったのでした。言ってみれば戦争のさなかの切羽詰まった状況、だけどやっぱり誰かを愛したり、憧れたり、いじめがあったり。ほら、今の私たちと何も変わらない・・・ 現在の方が物質的には便利になっていたとしても、同じように悩み、傷つき、生きている。

そういうことがしみじみと感じられて、とても身近に感じて、自分から遠い世界のお話だと思えなかったのが、なんだか余計に苦しいような切ないような気持ちにさせられた理由なのかもしれません。

そして、ラストのリウ・フォンとシャオピンの二人を見てとてもロマンチックだな、なんて、思ってしまったんです。終わり方が素敵。

文工団の解散後、みんなの生活はそれぞれバラバラになってしまって、お金持ちになる者もいればそうでない者もいて、一定の基準から見たらきっと不幸な人生を送った方の二人なのだろうけど、結婚という明らかな制度の枠組みの外側にいてさえ、それでもお互いに寄り添って生きている二人。結婚という契約ではなく、ただお互いを必要として傍にいる二人のそんな関係性に憧れてしまうなあ。だから、彼らの関係の結末こそがとてもロマンチックだと思ってしまった。

それから、わたしに文工団みたいな青春時代があったかしらと考えてしまったんですよね。懐かしく、そこがなかったら生きていけないような場所。
私は学校生活に対してそこまでの思い入れもないしな・・・なんて考えて寂しく思ったんですが、考えてみれば、大好きだったバンドのライブがそういう場所だったのかもなあ、なんて。たくさんの友達ができて、一緒に地方のライブにも行ったりして。バンドの解散の時に私たちがたくさん涙を流したのが、映画の中の彼らが文工団を無くした時の気持ちに似ているかもしれないなんて思ったのでした。

客観的に作品を楽しむという気持ちで見ても、映像もとても美しく楽しめる映画なんですが、私はこの映画を作品として見る以上に、自分の中の感情を引っ張り出されるような不思議な感覚を得た映画でした。とても良かったですよ!

 

芳華-Youth-が見れるのは・・・







【赤坂】揚州商人 寒い日はスーラータンメンでぽっかぽかになりたくなる!

わりと色んなところに店舗があるように思うんですが、揚州商人 赤坂店に行ってきました~ さむ~い日はここの麺を食べてあったまりたい!なんて気持ちになりますな!

まずはショーロンポーをいただきましたよ!上にポチってついてるのが海老入り小籠包で、ついてないのが豚肉小籠包であります。各種2個で注文できるのいいね!二人で食べに行ったので、各種1個ずつ楽しめちゃいました。

私は試してみる気にはならないけど、トリュフ入り小籠包なんてのもあったよ。チャレンジャーの方は是非!

 

スポンサーリンク


 

そして海老入りの玉子焼き~ 卵がたっぷり使われてて美味しいね。

中華料理屋さんの定番料理って感じでどこで食べてもはずれがないので安心。美味しい。

さて、メインの麺料理はやっぱりこれでしょう!ってことでスーラ―タンメンであります。

このお店がいいのは、細麺(柳麺)、極太麺(刀切麺)、中太麺(揚州麺)が選べること!私は基本的には細麺が好みなんですが、そうは言っても日によって気分も変わるし、選べるのがベストだな!

ちなみにスーラータンメンについては、中太麺を選びましたよ~
酸っぱ辛いのって、体が温まるし、疲れが取れる気がする。酢の効果?それともそんな気がするだけ!?

そして野菜も食べたいな~って気分になったので、青菜そばを追加オーダー!
こちらは細麺にいたしました!青菜がたっぷり&胡麻油の風味が効いててとても美味しいです。

なんだかたまに行きたくなる不思議なお店なんですよね。そこそこ美味しいし、気軽に立ち寄れる雰囲気も好きだなあ!冬かきラーメンがちょっと気になったので、冬の間にもう一度いくべきかな・・・!

⇒揚州商人 赤坂店

【韓国ドラマ】トッケビ の感想 美しい映像と切ないストーリーにハマって見たかったのですが・・・

トッケビもですね、かなり前に視聴を終了しているのですが、なかなか感想が書けないまま時が過ぎてしまったドラマなのであります。すごく話題になっていたドラマだし、一応見ようと思って見たんですが、私はあまりハマれずだったのですよね・・・

なので、むしろどうしてそうだったのかなあ~という点の考察の記事になっちゃいそうかも。

 

しっかし、とりあえずストーリーとか内容は置いておいて、日本でのタイトル画面には本気でガッカリしますよね。この絵が出てくる度にマジで気分が下がったなあ・・・

何故、ピンクの文字、そしてこの字体。イメージをぶち壊す破壊力。
ドラマの内容をちゃんと見てからデザインしているんでしょうか・・・?
ストーリーとあまりにもかけ離れたデザインを見ると、中身を見ずに機械的に製作しているのかなと思ってしまう。

それに対し、韓国のトッケビの文字のデザインの秀逸さに羨ましさを感じてしまいます。ドラマの世界観を表現しようとする姿勢を見ると、作品に対する愛情が伝わってくるもんなんだなあ・・・ ううっ 違いに切なくなりますね。しくしく。

 

スポンサーリンク


 

さて、実は私は冒頭のウンタクの叔母家族のウンタクいじめの部分を見るのがめんどくさくなってしまってすでに2話目くらいで一度立ち止まってしまったんですよね。見てて辛くなる程のイジメって訳ではないけど、またこういうのか・・・みたいな気分になってしまってですね・・・ その後数か月放置してしまいました。

でも、考えてみればウンタクが、彼らにいじめられてもそういうもんだと諦めてきっているといるわけでもなくそういうこともあると自然に受け入れている感じがしたのは、ウンタクが人外の存在が見える人だからこその達観だったのだなって思えるのは説得力があって良いなって。世界はここだけではないと分かっているけれど、まだ未成年だから保護者が必要みたいな感じ?いじめを受けている場所がすべてではなく、他の世界が見えていれば、絶望せずにいられるのかもしれない。

・・・という訳で無事に視聴は再開したのですが、なんか世界観にひたれなかったんだな。でも映像はひたすらにひたすらに美しくて、それはすごいと思いました。

ストーリーの物悲しさとコミカルさのバランスがなんとなーく私にはしっくりこなかったんですね。運命のいたずらというか因縁というか、3人の巡り合わせの現世と前世の対比がポイントなんだと思うんだけど、そこの部分に魅了され切ることが出来ず、ややさらっとテンション低く見てしまいました。何故だろうかと考えて思い至ったのは、彼らの前世の因縁の描写が薄い感じがしてしまったのかな、と。過去の同じシーンが何度も流れるのだけれど、説得力を持って胸に迫って来るほどではないというか。
これは多分、私が中国のファンタジー時代劇を見過ぎてしまって(幻城とか)、その場合の複雑に絡み合った因縁の描写に慣れてしまったせいなんじゃないだろうか!?それと比べてトッケビはシンプルに感じてしまったのかもしれないなあ。この辺は色々見過ぎの弊害かもしれない。たまたまかもだけど。

ウンタクの憧れの先輩役でチョン・ヘインが出てた。彼に嫉妬するキム・シン。人間っぽ過ぎる!笑

あと、サニーが店長で、ウンタクがバイトするチキン屋さんのbb.q OLIVE CHICKEN cafeですね。日本にもできましたねー 思わず食べに行きましたよねっ

イ・ドンウクの後輩死神役のチェ・ウンもちょっと好き。ちょっと大型犬的な安心感がある~

この挿入歌は素敵だったな・・・

 

ああ、本当はつべこべと色々考えずに美しい映像とストーリーにずっぽりハマって見たかったドラマだったのに、私にはそれが出来なかったのが残念。また時間をおいてもう一度見てみようかな・・・

 

トッケビが見れるのは・・・
⇒Netflix